天下一品の闘い | 魚のハリセンダンス

魚のハリセンダンス

ウソだらけです

え~~、他のブロガーさんのボクシング更新見ていません。

何しろ、先々週のをまだ見ている途中。

視聴は止まっていますが、これだけは無視できない。

イメージ 1
マニー(闘う国会議員)パッキャオ

            VS

イメージ 2
アントニオ(ティファナの竜巻)マルガリート


どうなるんでしょうね。

結果は判定でパッキャオと見ますが。

戦ってきた相手がいわゆるSライト以下から上がって来た相手。

今回のマルガリートはナチュラルのウェルター。

KOで勝つならマルガリートの方でしょう。

コット戦以来の(すいませんダイさん)のモチベーションをもって望んでいるはずです。

これで勝った日には、

あの時以来の注目もお金も転がり込んで来る。

HBO ボクシングサイトにての計量の写真を見ると、

パッキャオは流石にSW、ふっくらしています。

(上の写真はデ・ラホーヤ戦です)

マルガリート、凄く絞れていて良い筋肉です。


兎に角素晴らしい一戦です。

テレビがあって、この試合を見ない人は、

今年一年テレビに何をさせたか問わないといけないでしょう。



と、とりあえず解る人だけに打ってみました。

ちょっと興奮しています。

マルガリートは決して過小評価出来る相手ではありません。

確実にこの試合に照準を合せてやってきています。

誇り高き二人の対戦。

良い試合になることを祈ります。

マルガリートがパッキャオの出入りをとめて追い詰められるか?

パッキャオが左をマルガリートのあごに当てられるか?

さあ、後残り約12時間!!