もっと行ってる気がしますが、まだ三軒目です・・・。
どれだけなのか!と言う気が我ながらします。
そして、解っていて深夜に見る人の為に今更新をしようとする
この素晴らしき性根。
我ながら、惚れ惚れしますね。
自分も食べたくなるのに・・・。
どれだけなのか!と言う気が我ながらします。
そして、解っていて深夜に見る人の為に今更新をしようとする
この素晴らしき性根。
我ながら、惚れ惚れしますね。
自分も食べたくなるのに・・・。
では、三軒目は大畠にある『一番星』さん。
まだまだ充分自転車で行ける範囲。
店内に入り、ラーメンと一言言う。
そして、おもむろにスポーツ新聞を読む。
自分以外はお姉さましかお客が居ないので、
楽勝でスポーツ新聞が確保できます。

店内に入り、ラーメンと一言言う。
そして、おもむろにスポーツ新聞を読む。
自分以外はお姉さましかお客が居ないので、
楽勝でスポーツ新聞が確保できます。
で、出てきました。
600円です。
味の方は、可も無く不可も無くです。
それぐらいしかないんかぁ!
と、言われそうですが、自分の舌ではこんなものです。

味の方は、可も無く不可も無くです。
それぐらいしかないんかぁ!
と、言われそうですが、自分の舌ではこんなものです。

若干太めの麺ですね。
茹で具合が色々ありそうでしたが、
言わない限り普通なんでしょう。
何故、不可でも無く可でも無いと言うと。
新聞読むのに夢中で、
セルフのお冷を持ってくるのを忘れていました。
そして、その水が無いまま食べきりました・・・。
辛くも無いと言う事ですね。
途中味がしないな~~と思って、
下ろしニンニクをドバ~~!!と入れると、
酸味が増しちゃいました(笑)。
何事も中庸が大事と言うことで。
新聞読むのに夢中で、
セルフのお冷を持ってくるのを忘れていました。
そして、その水が無いまま食べきりました・・・。
辛くも無いと言う事ですね。
途中味がしないな~~と思って、
下ろしニンニクをドバ~~!!と入れると、
酸味が増しちゃいました(笑)。
何事も中庸が大事と言うことで。
と言うことで私見のランキング。
無法松
一番星
ちんねん亭
数字を書いていない所が情けないですね・・・。
こればっかりは私見ですから。
皆様も行って食べてみないと解らないでしょ?
好みは人それぞれ。
それに自分は記憶力の問題もあります。
今となっては、あれ?あれはうどんだったかな?とか思ったりして。
こればっかりは私見ですから。
皆様も行って食べてみないと解らないでしょ?
好みは人それぞれ。
それに自分は記憶力の問題もあります。
今となっては、あれ?あれはうどんだったかな?とか思ったりして。
では、最後に情報をこのお店は元競輪選手がやっております。
選手のサインがありましたよ。
選手のサインがありましたよ。