お盆の同窓会 | 魚のハリセンダンス

魚のハリセンダンス

ウソだらけです

お盆のシリーズ最終回。
約二週間前の話です。
面白かったのですが。
高校時代の余りにも内輪の話なので。
書いても詰まらないのです。

 

博多に自転車で行った話とか。(約70キロぐらい?)
それを前日に決めたとか。
それをする理由が「夏の思い出が欲しいじゃん」、と言う事だったり。
行って何をする訳でもなかったり。
泊まる所が無いので、
ラブホに泊まろうぜ(男9人)と言う案を。
「始めて行くのは女と行くんだ!」頑なに拒否する奴が二人いたり。
結局、日帰りで帰り。
9人の全長が数キロに渡ったり。
先頭のメンバーがコンビニで待っていたら。
軽く小一時間待つ事になったり。
駐車場で思いっきり大の字で寝たり。
(今思えば相当な迷惑・・・)
戸畑の着いて、資さんうどんを食べたり。
食べた後、自転車の後ろの荷台にうっぷして寝て。
よだれをビローーンと垂らす奴
(その後こいつはセンター試験で730点取る)
を朝の4時頃に見て、
「帰ろう・・・・」と、思って帰ったり。
帰って、早朝5時にシャワー浴びていると。
オヤジが「お前何してるんだ?博多は?」と、呆れていたり。
未だにバイクで3号線を通るたび、
なんて馬鹿なんだ・・・・と思ったり。

 

 

そういう話をしました。
とは言うもののお盆の真っ最中の開催。
自分を含めて4人しか集まりませんでした。
イメージ 1
カシスオレンジ
イメージ 2
イチゴオレ
イメージ 3
ハイボール
イメージ 4
二次会のねこや。
一応撮った写真を。
喋るのに夢中で余り食べませんでした。
約20年経っても、こうやって集まって爆笑できるのは幸せです。
そう思っておきましょう。

 

 

 

ただ、今回は自分のブログを見てる人が来て。
「あれは、全然バードらしくない内容だ。」
「あのブラックバードは何処に行った?」
「お前は牙を無くした。」
「全然悪人らしくないじゃん」
「お前らしい、人でなし感はいつ発現するの?」
「全然無茶苦茶じゃないじゃん」
「ウソブロガーだ!」
「何で、あんな美人さんが出るの?」
等々励ましのお言葉を貰いました。

 

 

 

まあ、昔の人間は過去を過大評価します。
「お父さんは昔ガキ大将だった!」
と、言うお父さんが一杯居るように。
過去のバードを、何か大きく勘違いしているのでしょう。
昔から、小鳥さんやお花さん大好きな青年でした。

 

 

 

そして、今回解った事は。
ハイボールは美味くない!!
他の飲み物を頼むものなんだな・・・、
と、言う事で二次会で呑んでいましたが。
これ美味くないね~~。
何で流行っているんだろう?
物凄く不思議です。
勿論個人的意見ですが。

 

 

 

後、この歳になると人の自慢話を聞くのも慣れなきゃいけないな。ウン