どうも、トイレのトイレットペーパーを
ダブル巻きにするかシングル巻きにするかで、
母親と大喧嘩してしまい。
パイルドライバーで気絶している間に。
大嫌いなシングルになってしまったバードです。
ほら、僕出す量が多いでしょ?
ダブルの方がいいんです。
まったく根拠はありませんが。
その方が良いとこのおっさんは思っているのです。
汚い話題ですいません。
ダブル巻きにするかシングル巻きにするかで、
母親と大喧嘩してしまい。
パイルドライバーで気絶している間に。
大嫌いなシングルになってしまったバードです。
ほら、僕出す量が多いでしょ?
ダブルの方がいいんです。
まったく根拠はありませんが。
その方が良いとこのおっさんは思っているのです。
汚い話題ですいません。
では、本も読まずに作っているプラモデル。
ガンダムMG1/100の後は。
ガンダムHGUC1/144に手を出し。
田宮MM1/35を造るというローテーションにしました。
まったくもって皆様にはどうでもいい事でしょうが。
結構これ大事です。
何が大事かもこのおっさんは解っていませんが。
ガンダムMG1/100の後は。
ガンダムHGUC1/144に手を出し。
田宮MM1/35を造るというローテーションにしました。
まったくもって皆様にはどうでもいい事でしょうが。
結構これ大事です。
何が大事かもこのおっさんは解っていませんが。
造ったのは件名通りの田宮の
M8自走榴弾砲と軍用ハーレー。
人形には手を出しません。
M8自走榴弾砲と軍用ハーレー。
人形には手を出しません。

オリーブドラブのスプレーで塗りたくります。
縫った後は、屋根の上に出して乾燥。

いつも通りのウォッシングの後のドライブラシ。
ほとんど手を加えません。
こいつの資料あまり持っていません。
まあ、小さいものですし。
そんなに苦労せずに出来ます。
ただ、これ17~8年前に買った物を、
ダンボールに押し込んでいたのでプラスチックが曲がってます。
そんなに苦労せずに出来ます。
ただ、これ17~8年前に買った物を、
ダンボールに押し込んでいたのでプラスチックが曲がってます。

思いっきり曲がってピッチリくっつけられません。
塗装後だったので。
無理やりくっつけようとクリップとかで押さえ込もうとしても、
塗装がはげる・・・・。
軽く諦めました。


M3スチュアートやM5ヘッジホッグも買って造ろうかな~~、
と、怖い事を考えます。
右のフィルムケースを見ると小さいのが解ります。
もちろんそんな事はしません。
いったいプラモデルが何個あるんねと、
母親にコブラツイスト掛けられたばっかりですから。
もちろん失神しました。
手前にあるのがハーレーこれは約6~7時間ぐらいですかね。
こちらも恐ろしく経年劣化で細いパーツが歪んでる。
でも造って並べるとそこそこの存在感。
タミヤは凄いね~~。
いったいプラモデルが何個あるんねと、
母親にコブラツイスト掛けられたばっかりですから。
もちろん失神しました。
手前にあるのがハーレーこれは約6~7時間ぐらいですかね。
こちらも恐ろしく経年劣化で細いパーツが歪んでる。
でも造って並べるとそこそこの存在感。
タミヤは凄いね~~。