さようならさのさん、また会う日まで 2キロ増編 | 魚のハリセンダンス

魚のハリセンダンス

ウソだらけです

始めに謝ります。
さのさんのお店今月いっぱいと言うお話でしたが。
初動の相方の認識から間違っており。
その上、二月も三月も土曜日が27日と言う事もあり。
27日で~~と言う言葉に、
すっかり二月の方の27日と勘違い。
実は三月の27日までです。
いやあ、良かった良かった?

そういう訳で、先日のダーツの元仲間も
さのさんを知っているので、
まだ情報源の間違った情報を流し。
じゃあ、行こうとなって待ち合わせ。
自分が行ってみるとまだ誰も居ない。
俺が一番さのさんを愛しているんだ!
と、実感。
ぼちぼち揃って5人になります。
相方と、Dクレイジー&コッシー夫妻。
とか言いつつあまりさのさんとは喋れなかった。
理由はこの五人が次々と料理を頼むから。
さのさんずっと造りっぱなし!
なんだか、申し訳ない。
だから帰りがけブラックサンダーを一つあげました。

 

ここから羅列。
イメージ 1
サワラの西京焼き。略して「最強!」
塩サバは撮り忘れた・・・。

 

 

イメージ 2
ソースやきそば。略して「ソーきそば」
Dクレイジーが晩飯食っていないのと、
家庭料理に飢えているので食べます。

 

 

イメージ 3
豚の唐揚げ。略して「豚カラ~」

 

 

イメージ 4
コッシー夫妻からのもらい物銀杏揚げ。略して「銀ちゃん」

 

 

イメージ 5
さのさんから貰ったホッピー。略して「ホッ?」語尾を上げます。
コッシー君が二年前このホッピーを小倉でも流行らせようとしましたが。
見事失敗。
どうも九州ではなかなか根付かないみたいですね。
自分もこの日初めて呑みましたが。
まあ、ビールが苦手な自分には結構なお味でした。

 

 

そして、お決まりの
イメージ 6
山芋鉄板。略して「ヤマパン」
あぁ、やっぱり美味い。美味すぎる。
二週連続食べても美味い。

 

 

最後はずっと目の前にあった缶。
イメージ 7
オイルサーディン
イメージ 8
少々暖めてマヨネーズで食べる。
美味い!正しい!
またまた大満足の一夜でしたが。続きがあります。
ここで飲んだのがDクレイジーとたっくんのボトル。
たっくんにいつか謝らないとな~~。と思っていました。
それは杞憂に終わりました。

 

 

では、二次会に続きます。