1000円のために | 魚のハリセンダンス

魚のハリセンダンス

ウソだらけです

まずは、前回の世界史の点数を発表。
イメージ 2
ズバリ!51点でした。
まあ、十数年たっても半分は取れると言うことですね。
これが高いのか低いのかは自分でも良く解りません。
これが他の教科になるとどうなるか?
考えない事にします。
4択なので、最低でも25%は取れるはず。
けど、それが限界な感じもします。
こんな点数じゃ、バカ田大学スペースコロニー分校にも
裏口入学ができませんね。

 

で、今回は買ったCDを
イメージ 1
これを載せないと、
いつ買ったか?何を買ったか?
を心に刻み付ける事が出来ない。
ダブリ買いの可能性が出て来ます。

 

 

今、自分の中でフリートウッド・マックが流行っていますが。
皆さんご存知の通り、初期と後半が180%違います。
始めはガリガリのホワイトブルースバンド。
後半は、とてつもなくヒットを飛ばすポップバンド。
裸のフリートウッドさんが写ってるジャケットの分は、
その間の時代と言った感じです。

 

 

そして、左上にあるホール。
言わずと知れた、ニルヴァーナの亡きカート・コバーンの奥さん、
コートニー・ラブのバンドです。
彼女は90年代のオノ・ヨーコですかね?
MTVアワードか何かの時の
マドンナとの絡みは最高に笑えました。

 

 

元々買う気は無かったのですが、
この前少し会話したパール・ジャム好きの、
とても可愛いドラマーお姉さんに勧められました。
まあ、こう言う買いもいいでしょう。
500円でしたから。
500円だったら、洋版かな?と思ったら日本版でした。
今の立ち位置が解るものです。
内容は?どこかで聴いたフレーズもありの内容。
まあ、旦那のバンドからの引用だから良いのかな?
あのドラマーのお姉さん元気かな~~?
と言って記憶に残るアルバムです。

 

 

さて、今回買ったのは後5500円分買うと。
1000円分のチケットをもらえる。
その期限が2/18まで。
暫く悩んでいましたが。
とりあえず4500円分スタンプをゲット。
来月まで1000円分買うとします。
今月はもう破綻しましたから。