皮むけませんでした | 魚のハリセンダンス

魚のハリセンダンス

ウソだらけです

どうも、今日さえ働けば明日は休みです。
やっとお正月が来そうです。
天気も悪くなるみたいですし。
良い正月になりそうです・・・。
とりあえず誰の性にしときましょうか?

 

で、以前から気になっていたリアタイヤのパンク痕と。
エアの抜け具合。
何人にも換えろと言われるので換えました。
上手い具合に近所のカー&バイク用品店で、
新春セール。
PIRELLIのディアブロ。
工賃、古タイヤ処理、バランス全部込みで
26.400円。リアフロントセットです。
現金が無いので、クレジット一括!
後が怖いです。

 

 

製造年月日は '09 34週目です。
知り合いから見方を教わりました。
イメージ 1
しかし、前に交換を待ってる車両が居る。
時間がかかりそうです。

 

 

近所のクエストに立ち読みに行ったり。
洋菓子屋『果摘』の外で羨ましそうに立って見たり。
結婚式場のリハーサルを見て涙を流したり・・。
本を読んだりしていました。
余りにも難しい本なので、読むと言うか流しています。
そして、途中コッソリ撮りに行ったり。
イメージ 2

実は、お店のトイレから作業風景が見えます。
そこで、トイレの中から外の作業を隠し撮り!!
新しいタイプの変態です!!
やらないでか!と、思ったら他の用足しの人が来たので止めました。

 

 

 

パンク修理痕を撮りに行ったり。
イメージ 3
やっぱりこれ怖いよな。
見て換えて良かったと思った瞬間でした。

 

 

 

一時間半後呼び出しがあり、
作業後の締め付けの確認後、
「思っているより、滑りますよ~~」
と、受験生が聞いたら卒倒しそうな事を言われ。
帰って来ました。
イメージ 4
まだチョコッとしか剥いていません。

 

 

ピレリってイタリアのメーカーと思っていたら。
製造はMADE IN GERMANYってなっている。
さすが、ヨーロッパは一つになって来てますね。
前のがダンロップだったので、
海峡渡ったな。
SBKで使われているタイヤ。
楽しみです。