寅なのに獅子 | 魚のハリセンダンス

魚のハリセンダンス

ウソだらけです

皆様はお正月気分でしょうか?
行きましたか初詣?
神と言う名の物にお金をあげましたか?
人類が生まれてかつて、
神様がお金くれと言った事は一度もないはず。
でもあげるんですね。何故でしょう?
まあ、そんな事はどうでもイイですね。
神のやる事にケチをつけたらいけません。
罰が当たりますから??

 

自分も初詣にココに!
大体予想つくでしょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

イメージ 1
女神はお金は欲しがりませんが、
甘い物を欲しがります。
お布施しますよ~~~。
チョコバット喜んでもらえました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本日は獅子舞が来ております。
子供が笛と太鼓で働いています。
いつも思うがこう言うのって児童なんたら法に
引っ掛からないのでしょうか?
伝統芸能枠が有るのかな?
イメージ 2
久美さん噛まれています。
その見事な噛まれっぷり。
獅子舞に噛まれる為に生まれてきたのでは?
と、一瞬思いましたが。
直に我に返り、獅子の唾液に含まれる様々な病原菌の心配しました。
オキシドールを頭からザップンと被って欲しいです。
噛まれるとその年一年は無病息災だそうです。
もし病気とかになったら、
自分が変わりに全日本獅子舞協会
:通称ACA(本部:モナコ)に苦情を入れます。

 

 

 

 

イメージ 3
さくらさん逃げています。
この野郎!
さくらさんをびびらせるなぁ!!
と、この後直に獅子に蹴りを入れました。
獅子に蹴りを入れるなんて、
古代ローマのコロッセウスの剣闘士以来でしょう、
と、ココでは書いておきます。
今度から、バードを止めて
グラディエーターに名前変えようかしら。

 

 

 

 

イメージ 4
久美さんまだ声が枯れています。
もう、心配ですね~~。
WHO(世界保健機構)は何をやっているんだと、
NYの国連本部に陳情に行こうかと思ってしまいます。
今調べたら、本部はスイスのジュネーブにありました。
物価のやたら高いスイスまで行きますよ。
いつか・・・。

 

 

 

 

イメージ 5
さくらさん、自分の癒し系です。
ホワ~~としてます。
真冬なのに蝶が飛んでいそうです。
これって褒めていますかね?
自分の中では最上級の褒め言葉です。
自分の回りはジャックナイフみたいな輩ばっかりですから。

 

 

 

と、言う訳で、本年もよろしくお願いします。
まあ、今から仕事ですから。
正月は何処にもありません。
そう、心の中にも・・・。
心の中には天使だけです・・・。
後、先着500名さまの干支の寅石鹸だけ・・・。