最近聞いた話や、気づいた事をツラツラと書いてみます。
最近の一番気に入らないCMは?
間違いなく、ト●タの子供店長シリーズ。
何万人もの、派遣を切られた人が居ると言うのに。
子供が店長は無いだろう。
そう言う人達が見たらどう思うだろうか?
間違いなく、ト●タの子供店長シリーズ。
何万人もの、派遣を切られた人が居ると言うのに。
子供が店長は無いだろう。
そう言う人達が見たらどう思うだろうか?
とか書いていたら怒られそうですが。
まあ、知り合いに話すとウケたので。
書きました。
まあ、あのこまっしゃくれた感じが。
自分を小さい頃を写しているのが
堪らなく嫌なんだろうな。
思わずチャンネルを変えます。
まあ、知り合いに話すとウケたので。
書きました。
まあ、あのこまっしゃくれた感じが。
自分を小さい頃を写しているのが
堪らなく嫌なんだろうな。
思わずチャンネルを変えます。
知り合いのポルシェ996。
オイルがダダ漏れだったらしい。
聞くと、996でもありふれた症状らしく。
エンジンを下ろして、
パッキンを換えれば治まるとの事。
水平対抗である限りこうなるんですかね?
996と言えば先代ですよ?
しかし、オーナーはこの事を嬉しく言っていました。
そこら辺ですね。この余裕の差。
しかし、エンジンを下ろす所を見てみたい。
下ろしたフェラーリのエンジンは見た事がありますが。
ポルシェは無いですね。
ドイツ物を見てみたい。
WWⅡの時、日本にメッサーシュミットのエンジンを
そのまま資料として渡したそうですが。
日本はそれをコピーできなかったそうです。
機械の精度が全く話にならない位違ったそうです。
そんな伝説を信じています。見てみたいですね~~。
オイルがダダ漏れだったらしい。
聞くと、996でもありふれた症状らしく。
エンジンを下ろして、
パッキンを換えれば治まるとの事。
水平対抗である限りこうなるんですかね?
996と言えば先代ですよ?
しかし、オーナーはこの事を嬉しく言っていました。
そこら辺ですね。この余裕の差。
しかし、エンジンを下ろす所を見てみたい。
下ろしたフェラーリのエンジンは見た事がありますが。
ポルシェは無いですね。
ドイツ物を見てみたい。
WWⅡの時、日本にメッサーシュミットのエンジンを
そのまま資料として渡したそうですが。
日本はそれをコピーできなかったそうです。
機械の精度が全く話にならない位違ったそうです。
そんな伝説を信じています。見てみたいですね~~。
因みに下ろしたフェラーリのエンジンは308系の物でしたが。
メカニックの人が「ココからダダ漏れ・・・(笑)」と言って教えてくれました。
「そんなにダダ漏れですか?」と訊くと。
「もう、それはもうダダ漏れ」と言っていました。
これがラテンです。
メカニックの人が「ココからダダ漏れ・・・(笑)」と言って教えてくれました。
「そんなにダダ漏れですか?」と訊くと。
「もう、それはもうダダ漏れ」と言っていました。
これがラテンです。
同じく車つながりで、生活の情報にも出てきた。
AE86のオーナー。
売るとは以前書いたと思います。
で、売りました。
で、次のを買いました。
「何を買ったんですか?」と訊くと。
「今度乗ってきます・・・(ウヒヒヒ・・・)」と言ってくれました。
で、乗ってきました。

Sシリーズです。
FFと思っていたら、FRなんですね。
320馬力!!V型8気筒5000CCです。
5リッターは、512TR以来です。
凄くホイルスピンすると言っていましたが。
それは乗り方では???
しかし、メルセデスのトップモデル内装も凄い!!
これで色が黒だったら、皆避ける。
でも、グレーでも避ける!実際避けてる!
笑っちゃいました。
ほぼ、86と同額で交換だったそうです。
ちなみにS500の当時の価格は1180万円です。
本人は現代の藁しべ長者をもくろんでいます。
AE86のオーナー。
売るとは以前書いたと思います。
で、売りました。
で、次のを買いました。
「何を買ったんですか?」と訊くと。
「今度乗ってきます・・・(ウヒヒヒ・・・)」と言ってくれました。
で、乗ってきました。

Sシリーズです。
FFと思っていたら、FRなんですね。
320馬力!!V型8気筒5000CCです。
5リッターは、512TR以来です。
凄くホイルスピンすると言っていましたが。
それは乗り方では???
しかし、メルセデスのトップモデル内装も凄い!!
これで色が黒だったら、皆避ける。
でも、グレーでも避ける!実際避けてる!
笑っちゃいました。
ほぼ、86と同額で交換だったそうです。
ちなみにS500の当時の価格は1180万円です。
本人は現代の藁しべ長者をもくろんでいます。
こんな感じでしょうか?
どんな感じだ?と思われるかもしれませんが。
こんな感じです。
どんな感じだ?と思われるかもしれませんが。
こんな感じです。