Isla | 魚のハリセンダンス

魚のハリセンダンス

ウソだらけです

フィリピンスナックの残り一つ。
「Isra」
イメージ 1

中身はこんな具合です。
イメージ 2

 

味の方はそれほど魚々していない。
魚が苦手な自分でも楽々食べられます。
ただ、この個々スナックによって、
異常に固い奴やら、普通の柔らかさやら、
それぞれの固さが千差万別。
なにやら、適当ではなく、おおらかさが出てきます。
ただし、口に入れて暫くするとスパイシーな味が口をつく。
前回のニンニク少年と言い、
東南アジア系のスナックは全部スパイスが入ってるのか?

 

 

裏面の輸入者が岐阜県のメーカー。
岐阜って海あったけ??と、ちょっと疑問に思ったが。
あんまり関係ないのだろう。
で、販売者が名古屋のメーカー。

 

 

袋の裏面を見ると元々日本語で少々書いて有る。
初めから輸出を考えて作られています。
他のお味には、ソルト&ビネガー。
スウィート&サワー。
そして、このレギュラーの三種の味。
何か食べていない二種は被ってる気もしないでもないが。
食べなくちゃいけないでしょうね。
どの道、まだまだ面白そうなのがあったから、
近々また行こう。

 

 

後、大体この手の輸入者の日本語表記を見ると。
間違っているのが多いのが当たり前ですが。
この商品にはなかった。
本気度が感じられます。
感じてどうするんだ?と言う話でも有りますが。