開設一周年記念配達記 | 魚のハリセンダンス

魚のハリセンダンス

ウソだらけです

ブログ開設一周年記念で、
勝手に行なわれたこの企画。
今日で全配達終了、捌き切りました。

 

配達先は、市内の勝手知ったる土地にお住まいの
ころあいさん。
ランダムで自分の事を発見してくれたみたいですが。
話を進めていく内に段々驚愕の事実が!!
どうも、自分の高校の一つ上の先輩らしい。
と、言う事は共通の知り合いも居る?
と、思ったら居ますね~~。
流石に、当時はお互いに知りませんでした。
ホラ、自分影が薄いから…。
あだ名は影が薄いところから、
「忍者」→「伊賀者」→「ガモ」と変遷の歴史(嘘)。
しかし、何と言っても第二次ベビーブーマー!!
佃煮にするぐらい、ワシャワシャとガキが居ました。
あの頃の教室は本当に狭かった。

 

 

う~~~ん、そして世間は狭い。狭すぎる。
地球は丸いと言うのを実感できました。
話した内容は、余りにもローカルすぎるのでカット。
地元のラーメン屋(ゴシップあり)とか
高校の先生の話しでした。

 

 

イメージ 1

こちらはお返しで貰った
カワグチのアップルパイ。
スイマセンね~~、なんだか気を使わせて…。
かなり一方的な企画なのに。
リンゴが好きで、パイも好き。
ならば、アップルパイは、
単純計算で3倍は好きじゃないですか!
なんて、素敵な掛け算!!
まだ食べていませんが、今夜のデザートに。
本当にチロル長者じみて来た。

 

 

これで、家に残ったチロルは一掴み分。
また買いに行こう。
ホワイトビスケットはたまらなく美味かった。
問題は、いつもどのチロルが売っているか解らない事だ。
そして、このバイクは本当に「チロル買出し号」になってしまう。
いや、もうなってるか。
この冬も温泉には一度も行かずに、チロルばかり…。
俺に買われたのが最後と思え!

 

 

しかし、ころあいさんも言ってくれました。
私ことバード、ブログまんまの人だそうです。
そうかな?相方からはいつも。
「お前のダークサイドが出ていない。」と、叱責されます。

 

 

そんなこんなで、無事一周年記念無事終わりました。
これからも、皆様見捨てないで宜しくお願いします。