クリスマスゲーム | 魚のハリセンダンス

魚のハリセンダンス

ウソだらけです

久々のNBAカテゴリーの更新です。

今更ながら、クリスマスゲームについて一言。
(ホーム)レーカーズVSセルティックス

結果はレーカーズが勝ちましたが。
セルティックスは、途中らしさが感じられない気も。
連勝はいつかは止まるものですが。
ココで止まるのも、良い事かも。
大体連勝が止まるのは、
弱いチームとやって気の抜けた時が多い気がします。
そして、そこで気が抜けたまま連敗しちゃうんですよね。
だから、強豪チーム(実質今期ファイナル相手?)とやって
負けた方が、次に繋がるかも。

しかし、ホームと言うのはやっぱり強みですね。
ボストンでやっていたら、あの様なディフェンスが
抜けた時間が有るだろうか?
速攻でゴール前に走らない事があるだろうか?
対LALとファイナルをヤル気なら、
やっぱりレギュラーシーズン勝ち続けて、
ホームコート・アドバンテージ取らないといけないな。
と、勝手にもうファイナル予想しています。

今回一番印象的だったのが、セルティックスのアレン事。
トニー・アレン。
何度か攻撃で失敗してましたよね。
あれを、レーカーズのディフェンスが良いと取るか?
アレンがあそこで、一歩引いて捌くべきか?
ポージーの抜けた穴は本当に大きいと思う。
ベンチから出て来る、S・ピッペンと思えます。

ボストンサイドから見ていますが。
まあ、レーカーズがNBA全チームの中で
一番好きでないチームだから仕方が無いのです。