エキサイトマッチ15 | 魚のハリセンダンス

魚のハリセンダンス

ウソだらけです

久々のボクシングです。
今回は書かないといけないと思った。
なぜなら、予想が完全に逆だった。
反省の意味も込めて二度試合を見ましたよ。

 

イメージ 1
こちらバーナード・ホプキンス43歳。
55戦 48勝 32KO
ついたあだ名が、「死刑執行人」
過去何度も執行(KO)シーンを見ています。
死刑執行人のマスクも被って入場します、
まるで変態です。
何度も言いますが、
絶対街では会いたくないタイプ。
偶然でも会いたくない。
何ブロック先でも道を変えたいです。
勝つ為にはいかなる手段も選ばないタイプ。

 

 

イメージ 2
対して若手のホープ!
ケリー・パブリック26歳。
34戦 全勝 30KO
コレはちょっと前の写真。
田舎の好青年らしく。人気急上昇中。
しかも、ボクシングは倒してなんぼ!
を実行するファンを燃え上がらせてくれます。
遠い距離からのワンツーで倒してきました。
余りに距離が長く、アップライトのガード、
相手のパンチが当らず、ついたあだ名が。
「ゴースト」

 

 

試合予想は、幾らなんでも手を出し続けるパブリックに、
ホプキンスは着いていけないだろう?
判定でパブリックでした。もしくは、希望がそうでした。

 

 

結果は、ホプキンスの判定勝ち!
それもフルマーク!圧倒的な勝ちです。
途中ペースが落ちないホプキンス43歳を見て、
「薬でも使ってんじゃないのか?」と疑ったほど。

 

 

と、書いていても仕方が無いので、二度見て感じた事を。
ホプキンスはパブリックのジャブに対応してました。
ワンツーを打つぐらいのジャブなら、その間に右をかぶせる。
中途半端なジャブではこの右で対応します。
体が流れる様な左ジャブを打とうものなら、
ホプキンスは左フックを、ボディーかアゴに入れます。
それ以上の物が来ようなら、頭を入れます。
ガードして入れるから、パブリック打つ所ありません。
アッパーはあまり使った記憶がありません。
パブリックも避けるなりなんなりしなくちゃ、
頭突き入れられます。こう言う所はホプキンスの独壇場!

 

 

何しろ、ホプキンスのペースが落ちない。
パブリックが手を出さないのだったら、
パ・パ・パンと、省エネコンビネーションを出して、
サッと下がり、ポイントも稼げる。
本当に、上手く試合を運んでいます。
結果、ほぼ全ラウンドペースを握ったままホプキンスの勝ち。

 

 

今回は何だったんでしょう?
相対的に、体重上げたパブリックより、
実質体重を下げたホプキンスの方がスピードが有りました。
それが一因と思いました。
そして、ホプキンスにはJ・テイラーには無い、
おっそろしい程の海千山千川万の経験がありますし。

 

 

パブリックにはまだ伸びしろが有ります。
諦めないハートを持ってると思います。
今回は良い経験値として刻まれるでしょう。

 

 

コレで解った事は、最近のホプキンスは歳も取り、
ビジネスマンとして丸くなり。道ですれ違う位だったら大丈夫。
と、思ってましたが。やっぱり避けて通ろう。
この人は、ほんと怖いわ~~~。