人妻との甘い午後 Part2 | 魚のハリセンダンス

魚のハリセンダンス

ウソだらけです

昨日は、元女友達のマダムとランチしました。
しかも二人。加えてお子さん二人。
そして自分入れての計五人。
行ったのは、北九州でもオムライスで有名な「卵's工房」
予約を取っていきました。でないと厳しい位の人気店。

行くと、あっ君ママとあき君ママは既に到着。
私は現地集合と言い渡されました。
あき君ママとは何年ぶりだ?子供生まれる前と言うか、
結婚前に会って以来では?
それでも、いつも通り仲良く出来るのは、嬉しい物です。
中に入って注文しますが。二歳の男の子が二人います。
あき君はもうすぐ三歳。
しかも、ご飯食べたばっかり。
そして、久しぶりのほぼ女三人(?)。
おしゃべりに夢中になって写真撮るのを忘れてました。
と、言うか子供の相手に夢中で忘れてました。
イメージ 1

左があき君で右があっ君。あっ君はなかなか正面向かないんだよね。
あき君はもう既に飽き気味で、満員の店内を歩こうとする。
あき君ママは、妊婦サンなので。
「おじちゃんの所に行きたいよね~~」と丸投げ。
そういえば、マダム二人には昔からそう言う役割だったのよな…。
で、自分が面倒を見る。
兎に角、自分の前に出されたオムライスを
あき君を抱っこして。相手もしながら、ガツガツ食べる。
食べ終わったら、外に出ようかとあき君を誘い。
バイクにまたがらせる。
ハイファイブを教えながら、タンクに載せ
スイッチをパチパチさせる。
正直、買って半年分以上の回数スイッチ押していたな。
ココで悲劇が!!
あき君がバイクのカウルに足を乗せハンドル握りだした。
ココで靴を脱がせればよかったのですが。
後で激しく後悔。細かいキズが大量に付きました。
主にあき君右足を乗せていたので。
イメージ 3左と右ではもう全然別物・・・。トホホ・・・。
そして、次の場所に移動する時、メーターを見るとどうも変。
距離のカウンターが変な動きをする。
信号停車時よ~~~く見ると。
あき君がボタンを押し続けていた結果。
ゴムのボタンが凹んだまま、固定されていた。
驚きましたよ。ボタン押しても無いのに
勝手にカウンターが0に戻るんですからね。
グローブはめたまま必死でコリコリ
ボタンを出そうと苦労しましたよ。
あき君ママには、
「ブログネタが出来てよかったですね」
と、いつも通りのお言葉。
君はかわんねえな・・・。

まあ、あき君最終的に一人でよじ登ろうとする位、
バイクを気に入っていました。
喜んでいたからしょうがないな。コンパウンドを買うか・・・。
あと、あき君ママ、何度も言ったけど。あき君にバイク買ってやれ!!
そして、あっ君は何故かタンデム用のステップに
興味心身だった。メカニカルな動きがいいだろうね。

イメージ 2で、卵's工房のお味は?
余りに忙しかったので覚えていません…。
食後のアイスコーヒーなんて、
何も入れずにガブ飲みでしたし。
本日の一品料理の揚げ物は、
あき君欲しがるからホイホイ食べさせてたし。
一応お店の画像だけでも。

そして、子供天国編に続きます。