オイル交換 | 魚のハリセンダンス

魚のハリセンダンス

ウソだらけです

1000キロを超えましたので、一度目のオイル交換を。
バイク屋に行って頼むと、早速お兄さんがやってくれる。
が、「熱ちっ!」って、それは乗ってきたばかりだから当りまえ。
大変なお仕事です。
イメージ 1

さらさらオイルが醤油の様にドバドバ出ます。
ウ~~ン、美味しそう。

3リッターの交換で工賃込み。5091円なり。
まあ、次からは自分でしよう。
何のメーカーにしようかね。

で、例のギア抜けの症状を説明して。
店の人に乗ってもらい。
「クラッチの遊びが多すぎるから、完全に切れていないみたいです」
と言って調整してもらい、帰宅。
その帰宅途中、抜けました。
もう日常茶飯事だから、以前より怒りが沸いてこない。
ただし、今回も信号停止するつもりでシフトダウン時に
パッと信号が変った時の出来事。
焦って、クラッチつないでは下げを連発。
もう一回言うしかないな。

後、これは先日当った商品券。
イメージ 2

友人の誕生日プレゼントにあげました。
だって、車持ってないし・・・・。

そして、散髪に行きました。
「どうしますか?」と訊かれたので、
「後ろと横を上まで刈り上げて、
上は立つ位にすいて下さい。
夏みたいに、三ヶ月位来ないでいい位に。」と言いました。
「面白い人ですね。」と言われましたが、
こちら本気なのですが…。今回も三ヶ月ぶり。
終わった後に、「では、三ヵ月後」と言おうと思いましたが。
バリカンが異常に痛かったので、別の店に行くとしよう。
痛かったのは、自業自得か?