ネタ切れ中 | 魚のハリセンダンス

魚のハリセンダンス

ウソだらけです

ネタ切れ中です。
この前行った、天盛りうどんは帰って写真見てみると。
おっそろしく、ピンボケ。
一番大事な、麺を茹でてバシャビャシャする所は、
何故か相方のズボンが写っていた。
その上、撮るので一生懸命で自分のうどんが溶け始めていた。
おにぎりが食べたかったので食べたら、
鮭かと思ったらからし明太で、辛くて辛くて。
しかも、おにぎりを食うとは今日は二軒行かんのか!
相方に呆れられる始末。
訳が解りません。いつも通り。

 

で、ネタ切れなのでかなり前にあった話を。
お友達のモモちゃん三歳。
先月誕生日だったので、
Iちゃんの新婚旅行の時に買って来て貰った本を渡す。
イメージ 1
マザーグースです。
自分が知ってるのは、ハンプティダンプティと、
ひねくれ男位でしょうか?
昔、講談社の文庫のしおりに書いてあった。
当然、全編英語なので、
パパ、ママに訳してもらうんだよと丸投げ。
もう一冊有った、トーマスの方は。
やはり男の子にと言う訳で、
友人のお子さんあっ君にあげました。
電車好きと言っていたし。
これまた誕生日だったしちょうど良い。

 

 

このモモちゃん、最近流行っていたのは。
特定保健用食品マークみたいなポーズを取って、
「モモちゃん、○○でーーす!」と、大声で言う事。
○○は子供の好きな言葉です。
モモちゃんとは、本当に赤ん坊の頃からの知り合いだが。
相変わらず面白いな…。一向にパワーダウンしないし。
オッサンを和ませてくれる。

 

 

で、先日会った時は、
今度はブラックジャックのピノコの
アッチョンブリケ、みたいなのをしていた。
これがモモちゃんの中で今来ているらしい。
そして、「モモちゃん、もう○○じゃないよ!」
と、脱○○宣言!○○ブームは二ヶ月だったか。
さすが、「三歳になったら、なんになる?」と訊いたら。
「お姉さんになる!」と、即答しただけは有る。
立派なお姉さんになりました。

 

 

ほんの数年前は「これは?」と指差し攻撃だったから。
指差して「これは?」と訊かれ、棚だよと答えてから、
モモちゃん、数センチ指を右にずらして「これは?」と訊いてくる。
同じ答えではつまらないので、鉄板と答えて。
また数センチずらして、「これは?」と、ず~~と果てしなく続く。
おっちゃん困ったから、色・原子番号・メーカー名まで答えました。
モモちゃんは癒しの女神の一人です。

 

 

イメージ 2
有る年代の人のは懐かしいかも、
講談社文庫のしおりです。
約20年前。
俺も物持ちがいいな~~。