と言う訳で、行って来ました新規オープンの店。
早く行かないと、絶対誰かのブログに載ってしまう。
まあ、載ってる可能性も高いけど。確かめない。
面倒くさいから…。
早く行かないと、絶対誰かのブログに載ってしまう。
まあ、載ってる可能性も高いけど。確かめない。
面倒くさいから…。
場所は、紺屋町と古船場町の境。
ドンキホーテからそのまま紺屋町に向かう道の突き当たり。
まあ、そのまま突き進めるのですが、一応突き当たりと言う事で。
その名も陽林軒!(ストⅡの、昇龍拳のアクセントで読んで欲しい)バキッ!
50円引きと前日は書いたが。
正確には10%割引(10日まで)。
まあ、500円のラーメンなので50円引きなのは間違いない。
中に入ると、ラーメンが6種類。
豚骨、塩、味噌、しょう油、豚骨つけ麺、もう一つは忘れた…。
替え玉100円。
何にしようか迷ったが、一番食べなれてる豚骨を頼む。
食べてみると、今はなき大畠に有った、
下関風ラーメン味平に似ている気がする。
ただしスープを全部飲み干しても、
味平みたいに荒い骨粉は出てこない。
味平が好きだったので、ここのラーメンも好き。
味平よりコッテリドロドロしてる気がするが。
それは、厨房のお兄ちゃんの加減一つだろう。
一生懸命に働くお姉さんに好感度。
ドンキホーテからそのまま紺屋町に向かう道の突き当たり。
まあ、そのまま突き進めるのですが、一応突き当たりと言う事で。
その名も陽林軒!(ストⅡの、昇龍拳のアクセントで読んで欲しい)バキッ!
50円引きと前日は書いたが。
正確には10%割引(10日まで)。
まあ、500円のラーメンなので50円引きなのは間違いない。
中に入ると、ラーメンが6種類。
豚骨、塩、味噌、しょう油、豚骨つけ麺、もう一つは忘れた…。
替え玉100円。
何にしようか迷ったが、一番食べなれてる豚骨を頼む。

食べてみると、今はなき大畠に有った、
下関風ラーメン味平に似ている気がする。
ただしスープを全部飲み干しても、
味平みたいに荒い骨粉は出てこない。
味平が好きだったので、ここのラーメンも好き。
味平よりコッテリドロドロしてる気がするが。
それは、厨房のお兄ちゃんの加減一つだろう。
一生懸命に働くお姉さんに好感度。

クランチの方は早くも変形気味…。
結局ローソンでしか見つけ切れなかった。
男前豆腐は未だ見つからない!
北九にココストアって何処に有ったっけ?
金魚はちと病気気味。
薬浴の刑にしました。コノ夏二度目の薬浴。

薬浴の刑にしました。コノ夏二度目の薬浴。

見よ!夏だと言うのにコノ生気の無い目!
飼い主に似たか!?
どう転がっても、ユージンのストラップの
モデルになれそうも無い。
とか言いつつ、薬浴すると。
早速元気に泳ぎだした。
コノ薬って、強壮剤なのか?
コレで又しばらく様子見です。
飼い主に似たか!?
どう転がっても、ユージンのストラップの
モデルになれそうも無い。
とか言いつつ、薬浴すると。
早速元気に泳ぎだした。
コノ薬って、強壮剤なのか?
コレで又しばらく様子見です。