CELEBRATION DAY (副題) | 魚のハリセンダンス

魚のハリセンダンス

ウソだらけです

先日は待ちに待った、地元プラモデル屋のガラクタ市。
半年に一回行なわれるこの企画。
造らなくなった(?)プラモデル等を
お店が販売する場を提供するのです。
つける値段は売る人しだい。

イメージ 1

こんな感じですと言いたいですが。
これは二日目、初日の開始時間の時はもっと殺気立ってます。
品もこの5倍ぐらい。とても、とても写せません。
今回の写真はちゃんと、店の人に許可取りましたよ。
ここの店主とも付き合いが下手すりゃ20年以上になるな…。
何しろ、小二の頃からプラモ作ってるからな。
絶対もう一台はバイク買えたな。

で、これが今回の獲物。
イメージ 2市販の約半値で買う事が出来ました。

これで又積みプラが増えると思ったら大間違い!
わたくし、こうやって保存します。
イメージ 3
箱は捨てちゃいます。
そうする事で、「やっぱ造らねえや、売り飛ばそう!」
と言う、よからぬ考えを捨てるのです。
で、造ってるのか?と言われると辛い。
造ります、造ります、これから造ります。
イメージ 4


一応、80%完成品。
これからチョコチョコ汚し等やっておしまい。
これ造るのに、一ヶ月はかかった。
手を早めないけんな。
しかし、携帯のカメラだと荒が目立たなくていいな。
キッチリしたカメラだと、手抜き具合が解る。

ちなみに自分このガラクタ市に副題をつけています。
前々回が「THE WAR」
前回が「JUDGMENT DAY」
今回が、「祭典の日」です。
「THE APOCALYPSE」と悩みました。
ハイ、その通りで、わたくしアホです。