CB400SB Revoインプレッション | 魚のハリセンダンス

魚のハリセンダンス

ウソだらけです

まあ、300キロばかり走ったから、
何となく解ってきました。
持ち主だから文句も書いていいだろう。

一番の困りごとは、シフトダウンの時にギアが抜ける事。
これがしょっちゅう。
直ぐにクラッチを繋げ直して噛み合わせるが。
こうしょっちゅう続くと怖い。
新車に乗った事が無いからわからないが。
新車のギアって噛み合わせが悪いの?
一ヶ月点検の時に言ってみよう。
まあ、その前に言いに行けばいいのだが、
面倒くさくて・・・。こう言う性分は直したほうがいいな。

もう一つは、カウルに映りこむITにびびってしまう。
何か反射する物が映り込むと、
反射的に何か来た!と思ってビックとしてしまう。
これは慣れればそうでもなくなると思うが。
びびってしまいますね。

少しの段差でアクセルが動いてしまうと、
かなり敏感に反応してしまう。
良い所と表裏一体といえば言えるけど。
これはかなりウザイ。

そして、昨日解った事だが。
黒い車体がもう暑くるしい!!
日に当たる場所に停めて、乗る時分。
何処もかしこも熱い!!
もう、季節が終わった・・・・。

後、右のふくらはぎがエンジンに当たって熱い。
これ、みんなどうしてるんだろう?
自分のポジションが悪いのか?

と、書いてきましたが。
良い所も上げるときりが無い。
まあ、良く曲がるし、アクセルの反応はとてもいい。
スタイルも気に入ってる。始動は本当に一発!
小物入れは重宝するし。
何より長く乗っても疲れない。

そんなバイクです。ハイ。
徐々に書き足していこう。