若松紀行 | 魚のハリセンダンス

魚のハリセンダンス

ウソだらけです

と言う訳で、行ってきました若松。
初めての一人で若戸大橋横断。
テープに50円巻きつけて。
手袋したままでも取りやすくして、
カウル右の小物入れに貼り付けた。
流石に渡した時の、おっちゃんは笑っていたな。
50円と確認すると「はい、イイよ!」と言ってくれた。

そのまま199でヨソジさんの所へ。
一回のUターンで行けました。

とりあえず怪しまれないように。
「バードです」と言いました。
ヘルメット被ったままなので、
はっきり聞き取れないだろうから言った所で十分怪しい。

ヨソジさんは作業してました。
これです。
イメージ 1


その整然としたたたずまい、綺麗な木目。
戸畑の美術館に行くより、よっぽど現代アートです。
よく聞くと100個あるそうで・・・・。
腱鞘炎にならない事を祈ります。
小さな画像は、余りにもリアル過ぎる物に対する対処と言う事で・・・。
ほら、芸術か猥褻かでもめるでしょ?あれです。あれ。

店内でルアー談義ではなく、講義をしてもらいました。
自分はバス釣りはルアーで一括りしていましたが。
今回の講義で、分野があると知りました。
なるほどの連発でした。

ヨソジさんお仕事中お邪魔しました。
今考えると、お互い本名名のりませんでしたね。
ま、それもいいか!
又、若松行く事があれば寄らせて頂きます。