ふっか~~っつ!(烈海王調で) | 魚のハリセンダンス

魚のハリセンダンス

ウソだらけです

 

イメージ 1

 

と言う訳で、暖かくなってきた事もあり。
プラモシーズンに突入。
ガンプラと戦車どちらを造ろうか迷ったが。
ちょうど今は桜の季節。
桜と言えば、万国共通Ⅲ号戦車ですよね。
それも、最終生産型のN型!(旧グンゼ産業)
しかし、色々細かい所の手直しが多いので。
整備修理で戻ってきたJ型改修のN型仕様を造る事にした。
全く解らない人もいるかと思いますが。
ご安心してください。解る人の方がちょっと不安型。

で、上は参考文献。
実際の所、今までプラモを買ってきた金額より。
明らかに参考文献を買ってきた金額の方が多い。
正直あまり計算はしたくないな。
他のモデラーさんもどうなんでしょうね?
冬の間はしまって置いたと言うか、ほおって置いた道具を出す。
約4ヶ月ぶりの再会。
さあ、復活の狼煙をあげるか相棒たちよ。

造り始めている訳ですが、
つくづく思いますね、タミヤは凄いよ。
実際上記のJ→N型のややこしい理由にしたのも、
再現するのに無茶苦茶手間かけさせる事平気でやらせるんだもん。
日本に生まれてきた事を感謝するべきだね。
タミヤとバンダイがある国でよかった。