帰ってきた!麺の旅 | 魚のハリセンダンス

魚のハリセンダンス

ウソだらけです

イメージ 1

イメージ 2

呼ばれなくても、飛び出なくてもジャジャジャジャ~~ン。
また行ってきました。
エタリンさんのブロクにも書かれていた。
小麦治、170円うどんです。
行ってみると、まあ車も人もいっぱい。
駐車場は阿鼻叫喚の世界!みんなルール守ろうや。
そんなに170円のうどんが早く食べたいか?!
と思うが、まあかけうどんだけ頼む人は居ませんね。

で、うどんは麺がもっちりしている。(写真右)
流石にかけはしょぼいのでわかめにする。
ちなみにイナリは相棒の分。
が、明らかにこれだけでは寂し過ぎる。
席に着いたとたん「今日はうどんのはしごするか」
と相棒に言ったのでまあココはこれで良し。

で、食べ終わった後何処に行くか?
一道?紀元?天盛りうどん本店?
取り敢えずは直ぐに食べれないので、他所で時間を潰す。
いい加減時間が経ったので、
やっぱり行くのはあったかぶっかけが今月で終わる紀元。
それ以前に、お店の営業時間が終わっていました・・・。
まあ、これは予想通り。
次なる店、天盛りうどん本店へ。

久々にうどんを湯がく。
ゴボウ天だけで十分と思ったが。
何をとち狂ったのか、いつもの調子で天かすを入れてしまう。
油物に、てんかすって・・・・。失敗。(写真左)

で、それに飽き足らずたこ焼きを頼む。
「これに、テンカスとねぎを乗せるともっと美味いのでは?」
と、一瞬思ったが止めました。
大人だから・・・・。多分。