ロールケーキ2 | 魚のハリセンダンス

魚のハリセンダンス

ウソだらけです

イメージ 1

懲りずに続くこの企画。地元ロールケーキ食い倒れ。

今回は南区のメリメロ。局員お姉さんお勧めの店。
見ての通りクリームが沢山です。
正直見た目チロリアンと一緒。
何処がロール?と言う見た目だが。
きちんとロールされています。

でも食べると、クリームはしつこくなく口の中で溶ける感じ。
甘さもほどほど有るので(?)
他商品イチゴロールケーキだと、
酸味と甘さが交じり合ってかなりいけるのでは?
ホワイトデ~のお返しににはイチゴロールが
今の所第一候補です。
と言いたいが、食べるのは小学生だった。
難しい・・・・。

ちなみにお値段945円。
昼に三分の一食べたらお腹一杯になった。
約300円で一食、これで一日まかなえるかも?
かなりコストパフォーマンスも良い。
しかし、三食ロールケーキには出来ないな・・・。


近郊で発砲事件があった。
今、深夜徘徊すると必ず職質くらいそう。
犯人の背格好がなかなか自分に似ていて良い感じ。
ジャンプ立ち読みにも行けないよ。
「物騒になったな~~」と言わなくちゃいけないのだろうけど。
ここは元々だしね・・・・。
オッ!久々だなと言う感じです。

昔々、鳥取の友人が言っていた。
特急乗って博多から北九方面に出発すると、
「何か景色がグレイになっていく・・・。」
確かに自分も感じていた。
各駅停車に乗ると、だんだんスポーツ新聞読む人が多くなる。
しょうがない、芦屋に若松、小倉に昔は門司もあった。
まあ、自分は熊本出発時に読み始めていたし。

ロールケーキと拳銃が一緒の街。
そうはないですよ。