今の日本は・・ | 魚のハリセンダンス

魚のハリセンダンス

ウソだらけです

イメージ 1

先日グアムから帰ってきた、Iちゃん。
鼻をズルズル言わせていた。
「グアムじゃ、全くそう言う事は無かったろ?
日本は寒いね?」と訊くと。
しみじみ寒い、何でこんなに寒いと言っていた。
当たり前なんだけどね。
羨ましくなんて有りません。

先日会ったF-1師匠。
今度、南イタリアに行くと言っていた。
これは心底羨ましいが。
このユーロ高の昨今。
「この前行った時は、1ユーロ132円だったのに。」
とぼやいていた。
確かに今は1ユーロが手数料入れたら
160円に近くになりそうだもんな。
「リラは良かった。日本で3万円以上する
(フェラーリ)ミニカーが1万円ぐらいで買えた。」
「イタリアまで行って、ミニカー買うと言う方がおかしい気がしますが・・・。
まあ、リラは0.1円ぐらいだったですもんね。リラ万歳ですね。」
「そう、全くリラ万歳だったよ」
自分の時はペセタ万歳だったな。
リラ、ペセタ、マルク、フラン、ギルダー、
あぁ良い響きだ。エリック・アイドルに叫んで欲しい。

持ってるユーロを全部F-1師匠に渡して。
カッコいい帽子でも買って来てもらおうか。
「イタリア製の帽子」
書いただけでもカッコよさそうだ。

画像は一応テスタロッサ。
コーヒー二缶で¥240でした。

読んだ本は 地獄の季節 ランボオ