
毎日2回更新しています。
昨日もお読みいただきありがとうございました。
アメトピ掲載ありがとうございます!
うちにはサンタはもう来ないですが
小学館が力をいれる子供向け雑誌
コロちゃお 創刊号は豪華。
ポケモンカード60枚付き↓
発売日が12/19だからクリスマスに間に合う。
東京の旅日記はまだ沢山あるのですが、旅日記は書くのに時間がかかるので今日はいつもの家に関する記事にします。
チラシとセールスが見事になくなるグッズ
私は平日は仕事で家にいないのでセールスが来ても知らないままですが
土日に家にいるときにセールスが来るのが困ります。
趣味に没頭しているとき
ブログを集中して書いているとき
誰かと電話やラインしているとき
セールスのぴんぽーん
が困る。
邪魔しないでー![]()
と思う。
その一方でうちは田舎なので近所の人が野菜をくれたり、自治会の人が集金に来ることもあるので全部無視というわけにはいかないです。だから「どちらさまですか。どんなご用ですか。」と聞いています。
セールスだけを断りたい。
なんとかならないかなと思っていました。
ある日、友達が
家の郵便受けに「チラシお断り」のプレートを貼ったら効果抜群だった
と言うのを聞きました。
へえ、そうなんだ~。
そんなに効果があるなら「セールスお断り」のプレートも貼ってみようと思いました。
でも、ここからが問題。
こだわり強めの自分が気に入る文章とデザインがない![]()
セールスの人だって仕事だから訪問をやっている。必ずしもやりたくてやっているわけではないし、暑い日も寒い日もある。体調が悪い日も、家族が何かあった日も、笑顔でやらなくてはいけない。
それをキツイ言葉で追い返すのは嫌なんです。
例えば
セールス一切お断り!
の文字。
「一切」の言葉が嫌ですし
「!」も圧力を感じます。
「悪質な場合は通報します」というのも印象が悪いと思います。
文章は「お断り!」の言い切りではなく
「です」「ます」で終わること。
また、サイズも大きすぎず小さすぎない。
材質が安っぽくない。
壁に接着できる。接着材は実力のあるメーカー品であること。
わたし、うるさいやつ![]()
自分のこだわりが強くてなかなか決まらず。
ようやく納得のいくものを見つけて購入しました。
注目の文章は
チラシ、セールス ご遠慮ください
です。
"ご遠慮ください"
素晴らしい。ソフトな言い方で嫌みがない。
貼り付け接着剤とマグネットの両方がついています。しかも安心と信頼の3M社製です。
玄関のインターホンに貼りました。
うちはインターホンにはカメラがありません。(別の防犯カメラ)
ですので
インターフォンに直接プレートを貼りました。
貼って1ヶ月。
セールスなくなりました。
効果抜群。
よかった~。おすすめです。
こちらも候補でした。
文章もいいし、かっこいいです。
このブログは広告を含みます。






