
毎日2回更新しています。
昨日もお読みいただきありがとうございました。
ストイックな生活に疲れたときは
私は基本的に真面目なのと
厳しい環境で働いてきたので
何事も努力して高みを目指します。
自分でもどうしてそんなに頑張るのか意味がわからないのですが
ごくごくたまーに
こんなストイックな生活やってられないわ
と思うときがあります。
そんなときの私の対処法です。
①自分の人生のテーマや使命を思い出す。
私は手帳に今年の抱負を書いています。夢や行きたい国のことも書き込んでいます。その手帳のページを眺めていると「もうちょっとがんばろ」という前向きな気持ちになれます。
②ただ歩く。
どこでもいいから外を歩きます。
歩くだけなのに不思議なことに頭がすっきりします。
③ひとりで近くのビジネスホテルに泊まる。
近くのビジネスホテルを心の避難所にしています。
家にいたくないときもありました。何かあればすぐに帰れる距離ならぎりぎりまでゆっくりできます。
④呪文をとなえる。ファンタジーの世界を妄想する。
このブロガー、やべえやつだなと思いましたね?笑
ハリーポッターの呪文の中でそのときの気分で呪文をとなえます。身を守る呪文でもよし、呪う呪文でもよし、それは自由。
私は入院中は何もできませんでした。だから退院して自由に体が動かせる幸せをしみじみと感じています。そんな闘病中の気持ちを思い出すと、元気なうちは頑張ろうと思います。
今日も仕事だ。
働ける幸せを感じながら
行ってきまーす。

このブログは広告を含みます。