毎日2回更新しています。

昨日もお読みいただきありがとうございました。




 

 

キムタク効果のヨシカミで爆笑

 

京都から帰ってすぐに今度は東京に行きました。

 

 

真夏の京都

真夏の東京

 

 

どちらも暑かったですが、我が家は旅好きなので元気よく出かけました。

 

 

東京は

ラグジュアリーホテル滞在がメインだったのと

大学生の子ども達と一緒だったので

下調べはせずに

子ども達が行きたいところへ行ってきました。

 

 

写真はとれず東京日記は短いです。

3回で完結です。

 

 

子ども達に東京のどこに行きたいかと聞いたところ

 

 

息子が

 

 

浅草の洋食屋ヨシカミに行きたい!ニコ

 

 

と言いました。

 

 

 

ヨシカミ??知らんぷり

 

 

 

キムタク主演のグランメゾン東京の

師匠のお店のビーフシチューが

ヨシカミ

ではないかと言われています。

 

 

 

ヨシカミ公式hp

 

 

浅草行ってみましょう!

 

 

私は浅草は初めてだったのでとても面白かったです。

 

 

写真はうまくとれなかったのですが

 

 

浅草の下町感が感じられるのは

 

パチンコ屋さんがところどころにあるところ↓と自転車がいっぱいだったところ。

 

 

 

ビルの間を抜けていくとヨシカミに到着。

 

 

開店30分前には着きましたが

既に大行列。20人は並んでいました。

炎天下の中みんな汗をかきかき外で待つ。

 

 

店内は思いのほか広くてぎりぎり1クール目で入ることができました。

 

 

老舗の有名店なので芸能人のサインがいっぱい!それを見ているだけで楽しいです。

 

撮影・掲載許可ありがとうございます。

 

 

ヨシカミ、

 

 

すごく個性的で面白い店員さんがいまして

 

 

写真はとりませんでしたが

 

 

家族全員爆笑でした。

 

 

話が上手で

メニューの解説も面白くて押しが強かったです。

 


そして


 

まだコップのお水を飲んでいるのに

 

 

ピッチャー片手に横に立って、待っている!

 

 

プレッシャーよ。笑

 

 

 

私たちはその店員さんが勧めるビーフシチューを注文しました。

 

 

コーンスープが先にきて

 

 

 

これが名物料理のビーフシチュー。

 

キムタクもこれを食べたかしら。

 

お肉がボリュームたっぷりでほろほろ。

煮込んで、煮込んで、煮込みましたという濃厚シチューです。

 

ロールパンとライスが選べました。ロールパン美味しかったですがビーフシチューのときはライスのほうがおすすめ。

 

 

写真はとらなかったのですが

キッチンにはたくさんのシェフがいます。

 

グランメゾン東京のようなシェフを目指す人たちがたくさんいるのでしょう。

 

お店全体がとても活気がありました。

 

 

 

私たちのようなグランメゾン東京の影響で来た観光客も多いですが

 

 

ヨシカミは浅草で昔から愛されていたお店なので地元の方も多くいらっしゃいました。

 

 

野球帽をかぶった小さな男の子とお父さんが練習帰りに寄ってスパゲッティやオムライス食べる姿や、午前中の仕事が終わった工事現場の方々がお昼を食べに来たり、みんなの思い出の中に生き続けるであろうお店という感じもよかったです。

 

 

面白い店員さん

地元の方々

夢を目指すシェフたち。

 

 

ヨシカミいいお店でした。

 

 

みなさんもぜひ行ってみてください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

このブログは広告を含みます。