
毎日2回更新しています。
昨日もお読みいただきありがとうございました。
京都の駅弁
京都駅の伊勢丹で食べた和久傳のランチがとても美味しかったので
今回の旅行では和久傳が経営する
はしたて
で鯖寿司のお弁当を買うことにしました。
撮影・掲載許可ありがとうございます。
伊勢丹にあります。場所は分かりにくいです。
はしたてのお弁当各種の見本が置いてありますが、実物はないのです。
私は鯖寿司にします。1998円。
名菓の西胡もあります。
蛍が夜に光るような表現の和菓子もありました。なんと美しい。
鯖寿司のお弁当は
なんと
注文してから作り始めます。
番号札を渡されます。
その番号札が花の形で可愛らしいのです。ああすてき。
10分ほど待ちました。
時間に余裕を持って買うことをお勧めします
3切れで1980円は高いと思いますが
袋は和紙のような風合いで上質です。テンション上がります。
鯖寿司三切れと
蓮根や伽羅蕗、生姜も入っています。
手作りの訳がわかりました。
ひときれが、さらに半分に切れ目があって箸でつまめるサイズになっていました。さすが。
切り口から傷んではいけないから、注文を受けてから作る。
だから10分かかるんだ。
感心しながら美味しくいただきました!
和久傳最高です。
また行きます。
つづく。
今回は鯖寿司のお店には行けませんでした。次は行きたいな。

このブログは広告を含みます。