毎日2回更新しています。

昨日もお読みいただきありがとうございました。




 

昨日はお昼からオンライン飲み会🍻をしました。夜も別の飲み会で私は連休初日から二日酔いです笑い泣き


40代、みんなそれぞれに責任のある立場で仕事をしていますが、仲間と過ごす時間は20代の頃のまま。仕切る人、笑いをとる人、フォローする人、突っ込む人、面白いネタが尽きない人、キャラは変わらない。


大切な人たち。


50代になっても、60代になっても、おじいちゃんおばあちゃんになってもみんなで笑い励ましたい。


 

 

ミーレショールーム表参道

 

 

20年前、家を建てるときにミーレの食洗機と洗濯機を入れたかったです。しかし当時、今のようなネット社会ではなくて海外家電の情報を集めるのが困難でした。修理などのアフターサービスへの不安と予算も限られていたので断念しました。

 

 

 

私はもう家を建てる予定はありませんがリフォームするならミーレの乾燥機が欲しいと思っています。

 

 

 

地方では実物を見られない。

東京ならばある。

 

 

 

ということで

 

 

 

ミーレショールーム表参道 に行ってきました。

(ミーレのホームページは表参道となっていますが場所は青山だと思います)


旅行中に住宅設備のショールーム見に行く私って・・・

 

 

 

 

 

予約なしで行きましたが見学できました。

撮影・掲載許可ありがとうございます。

 

雑誌や有名人のインスタでいつも画面越しに見ていた海外家電が目の前にあり感激。

 

 

食洗機はシンプルすぎて食洗機だと気づかないぐらい。

 

私の中ではミーレといえば洗濯機。

 

洗濯機・乾燥機・洗濯乾燥機があります。

 

 

 

 

私は乾燥機が見たかったので乾燥機を。

 

T1(TCJ680 WP)

 

 

 

 

乾燥機は左上にタンクがあって水が貯まる仕組み。水は自分で捨てないといけません。

 

 

ミーレの乾燥機はコンセントを三つ穴にすれば設置できるのだそうです。ですのでミーレの場合はコンセントの電気工事が必要になります。たとえばリンナイの乾燥機の乾太くんはガス管をひく工事が必要になります。

 

うちはオール電化なので乾燥機のためだけにガス管をひくのは工事が大変そう。(素人の想像です)

 

そうするとコンセントの電気工事だけで済むミーレのほうが楽なのかなと思いました。

 

 

食洗機コーナー

 

 

 

大容量で引き出し式でした。

 

 

洗剤はこちらのポケットに入れるのだそうです。

 

食洗機の一番上段のカトラリー専用の引き出し↓がすごくよいです。

うちはいつのお箸や小さなスプーンがうまく設置できなくてストレスでした。

これならば落ちることなくしっかり洗えそう。

 

 

こちらは少人数用。パネルが実にすっきりしたデザインでドイツらしいです。

 

 

 

 

 

他にもオーブンや掃除機などがありました。

 

 

2階は大きなキッチンがあってイベントで使われるのだそうです。

 

ホームページ見ていたら全国のミーレ店舗でやっているクッキングレッスン。日比谷は既に満席ですが他の地域は空いているところもあります。

 

内容見ていたら参加したくなった。美味しいこと間違いなしです。

 

 

 

 

 

海外の家電をいつでも見に来られる東京の人がうらやましいです。

 

 

ミーレの定員さん、案内ありがとうございました。

 

 

次は青山のモンクレールに向かいます。

 

 

続く。

 

 

 

全然関係ないけれど料理のこと考えていたらこちらが気になりました。

 

8/8発売。

映画『グランメゾン・パリ』Blu-ray&DVD 2025年8月8日(金)On Sale

 

こちらは7月に発売始まっていました。

スペシャルドラマ『グランメゾン東京』

 

 

 『折りたためるボストンバッグ』毎日2回更新しています。昨日もお読みいただきありがとうございました。『ディズニーの振り子時計』毎日2回更新しています。昨日もお読みいただきありがとうございま…リンクameblo.jp

 

 

 

 

 

 

 

 

 

このブログは広告を含みます。