毎日2回更新しています。

昨日もお読みいただきありがとうございました。




今日もアメトピ掲載ありがとうございます。



 

 

昨日は連休前の最終日で仕事でくたくたで帰ってきたのですが、今年私は病気をしたので働けるだけで幸せだと思っています。



働ける喜びをかみしめています。

 

 

 

 

念願の丸山邸 maison de maruyama

 

好きなブランドは何かと聞かれたら、ずっと変わらずケイタマルヤマです。デザイナーはその名の通り丸山敬太さんです。

 

 

 

 

ファッション業界で、丸山敬太さんが出てくる少し前はデザイナーの黄金期でした。

 

山本耀司、三宅一生、高田賢三。

森英恵、桂由美、鳥居ユキ、コシノジュンコ。

 

豪華メンバーですね。

 


そのあとに丸山敬太さんが出てきて

これまたすごい人が出てきたと衝撃でした。

 

 

 

 

花鳥風月、龍にフェニックス。日本の四季の花々を描写する見事な刺繍、あの世界観は他のデザイナーにないものだと思います。私は現代の若冲だと思っています。


 

ケイタマルヤマブティックは地元にはもちろんないので、大都市に行ったときにご褒美でニットやコートを買っていました。


 

松嶋奈々子さんが名作ドラマ「やまとなでしこ」をやっていたときにプライベートでも着用されていました。

 

 

 

 

また、ドリカムのステージ衣裳を丸山敬太さんが手がけていることでも有名です。

 

 

 

 

今年のケイタマルヤマは田中みな実さんがモデルを務めていらっしゃいます。浴衣姿がすてきですてきで、ホームページを見てうっとり見ていました。

 


白にブルーの浴衣姿の田中みな実さんが抜群に美しいです。

 

 

 

いつかは青山のケイタマルヤマの本店に行きたいと思っていました。なかなか行けなかった理由があって、それは

 


お店のオープン時間が遅いということ。

 

 

12時開店20時閉店なのです。

しかも不定休。いつ休みなのか行ってみないとわからないガーン

 


私が住む地域は地方で9時半にスーパーなどは開店しますしデパートも10時です。東京のデパートが11時開店というのが待ちきれないぐらいなのに、ケイタマルヤマは12時笑い泣き

 

 

それでも行きたいケイタマルヤマ。

 

 

この度やっと

何十年もたって念願の本店を訪れることができました!うれしい。

 

 

 

先ほど訪ねたカメヤマローソク青山店のすぐ裏にあるのですが、大きな通りからは外れて少し中に入った住宅街の中にあります。

 

電柱に貼られた看板を頼りに行きました。

 

 

 

 

 

ついた。

撮影・掲載許可ありがとうございます。

 

わお。店に入る前からケイタマルヤマの世界観。

 

店内もケイタマルヤマワールドです。

 

 

 

 

 

 

 

 

ここが試着室です。この試着室のカーテン。

桜の総刺繍です。感激しすぎてフリーズでした。

 

 

桜の総刺繍。職人さんもすごい。




試着室の中です。あらゆる物に心を奪われて試着室から出られない。

 

 

 



そしてなんと私が行った日は1年のうちたった2日間のセールの日でした。超ラッキー。

 

その名も夏の大感謝祭「マルマルマルシェ」

 

大特価でリボンを売っていたり

 

ハギレもあり。

 

レースもあります。ケイタで扱うものなので素材もクオリティ高いものばかり。

 


洋服などのセール会場は2階。





欲しいものが多すぎてクラクラする。





これは今期のものですね。巾着が刺繍入りで、生地はシルクかな。艶やかな生地で欲しかったです。




 

 

 丸山敬太さんの手仕事が

私に感動と喜びを与えてくれる。



素敵なものを作り続けて欲しい。





次はドイツ大手家電メーカー、ミーレショールーム表参道に向かいます。

 



 『折りたためるボストンバッグ』毎日2回更新しています。昨日もお読みいただきありがとうございました。『ディズニーの振り子時計』毎日2回更新しています。昨日もお読みいただきありがとうございま…リンクameblo.jp

 

 

 

 

 

 

 

 

 

このブログは広告を含みます。