毎日2回更新しています。

昨日もお読みいただきありがとうございました。




 

 

 

烏骨鶏の卵

 

もう20年前ですが妊婦だったときに、つわりで食べられず寝てばかりいました。

 

そんな私を心配して友達が烏骨鶏の卵を持ってきてくれました。(彼女の実家は養鶏業者)

 

 

 

 

 


烏骨鶏の卵は栄養満点。

ビタミンA、ビタミンB2、鉄分を豊富に含む。

DHA、EPAも含む。

中国では漢方薬としても使われており

元気が出るからと言われて食べました。

 



卵で元気になる?



 

ほんとう?

 

 


真顔真顔真顔




本当です真顔

 

 

 

元気出ましたね。

全然違いましたね。

 



 

今年の入院時、ふと烏骨鶏の卵のことを思い出して退院後に買いに行きました。

 

 

 

烏骨鶏はあまり卵を産まないので希少で高いです。



私はスーパーやデパートの店頭で見たことがありません。道の駅にあると噂を聞きましたが不確かで、近くのJAのお店に電話。不定期入荷だそうで、行けそうな日に電話してあるか確認してから買いに行きました。

 

 

 

やっとゲットできた烏骨鶏の卵。

小さくて少し茶色っぽい色をしています。

普通の卵と比較するとこんな感じです。


上が烏骨鶏。下が普通のMサイズ

 

 

 

烏骨鶏は少ししか卵を産まないので

その貴重な卵を大事にいただきますという気持ちになります。

 

 

妊婦さんや高齢者、成長期の子にもおすすめです。


 

苦労して手にいれたけど😅

ネットで買えます。

 

 

夏バテ対策にもぜひ。

卵ならば近所に配っても喜ばれると思います。