毎日2回更新しています。

昨日もお読みいただきありがとうございました。

 

 

 

 

アメトピありがとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

 

線香で蚊がこない

 

私の母が

 

「仏壇で線香をあげると、和室に蚊が来ない」

 

と言います。

 

そのため私の母は夏は積極的に線香をあげています。 

 

確かに、と思って私は自宅の玄関でお香をたくようになりました。

 

 

 

 

 お香立ては私は高島屋で購入しました。ネットでも可愛いものが沢山売っています。

 

 

 

 

 

 

 

お香の世界は平安時代から歴史あり、調合など奥深いですね。

 

 

私の友達で香道を母娘で習っている人がいて

彼女に勧めてもらった市販でお手頃なお線香を買っています。

 

 

 

 

 

うちで使っているのは3種類。

 

日本香道のスタンダード「伽羅永寿」

 

 

玉初堂の「香樹林」もよい香りです。

 

 

奥野晴明堂「白檀利休香」

 

 

私はライターで点けていますが、母は仏壇で美しい和蝋燭で線香に火をつけています。

 

 

 

なんて美しいこと

 

 

 

迎え火準備やミニお盆飾り

 

父が亡くなった後、お盆は毎年迎え火やお供えをしています。

 

最初は何をどう揃えればよいかわからなかったです。

 

父の初盆は、母と一緒に仏具店に見に行って一式買いました。地域独特の飾りなども含めて買いましたが、今思えばあんなに高くなくても普通にネットで買えばよかったです。

 

 

こんなかわいいお盆セットや迎え火グッズがありましたので載せておきます。

 

お買い物マラソンもやっているのでエントリーしておくとポイントが多くつきます。

楽天市場

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 お経の流れるスピーカー ( お経 般若心経 読経 供養 電池式 練習 ) 【39ショップ】