毎日2回更新しています。

朝はインテリア、夜は心について書いています。

昨日もお読みいただきありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

あらゆる世界ですたれないもの

 

学校でも職場でもプライベートでも

年齢も性別も生い立ちもお金も関係なく

あらゆる世界で共通するすたれないものがあって

 

 

それは品格

 

 

だと思います。
 

 

自分よりもずっと若くても素敵だなと思う人は品格があると感じます。

 


言葉違い、しぐさ、身なり、思いやり、ブレない態度、清潔感。

 

 

 

 

 

 

 

ブログを読んでいて思うこと

 

私は自分でブログを書くだけでなく他の方のブログを読んでいます。

 

 

ブログを始めたばかりの頃は知り合いもいなかったので、大体がアメブロのランキングやアメーバトピックスから知って読者になることが多かったです。

 

 

ランキングでトップ10位以内をキープしているブロガーの方たちは本当にすごいなといつも感心しています。

 

 

読者がたくさんつくのもわかります。なんだかファンになってしまうのですよね。私はただの読者なのに勝手に親近感を持っていてそのブロガーさんの記事に泣いたり笑ったり応援したりします。

 

 

 

一方でにわかにランキングに出てくる人や、読者数が少なくても上位に入ってくる人はあまり魅力を感じないのですね。自分も過去にgoogle砲に当たって一日15万アクセスだったことがありますが本当に一瞬。読者はつきませんでしたし収益も219円でした。笑

 

 

 

 

 

 

 

このときに、ああ、私のブログは引き留める魅力がないんだなと思いました。

 

 

 

毒のある言葉やひっかけタイトルをつけて、アクセス数を増やしアフィリエイトで稼ごうという荒技はやらないようにしています。センスと品がないからです。

 

 

 

ただ

 

 

アフィリエイト収入を得ることは悪いことだとは思っていなくて、アメブロで稼げることがわかればみんなも書く励みになると思いますし、情報が集まる。病気や不登校など周りに相談出来ない内容も知ることができ助かる人がたくさん出てくる。私がそうでした。先輩ブログに助けてもらいました。感謝の気持ちでいっぱい。その恩返しでこうしてブログを書いています。



私はこのブログが収益化できたら起業して病院や不登校の子たちのための活動資金に充てると決めています。

 

 

夢があるからブログを頑張れます。

 

 

読者のみなさまについてきてもらえるように、きちんと品格を持ってブログを書き続けたいと思います。