どうやら「海外旅行費用の総額」の記事がGoogleに載ったようです
爆発的なアクセス数でした。
グーグルに載るには多くの条件をクリアしないといけないので、今までのコツコツが実って嬉しいです。
私が先輩方のブログで元気をもらったように、皆さんに楽しんでもらいたい、辛いときの励ましになるといいなと思って書いています。フルタイム勤務しながらの更新なので時々止まるかもしれませんが、これからもコツコツブログを綴っていきます。よろしくお願いします

前置きが長くなりました。
私はお酒が飲めないのですが

母子家庭なので子どもの病気や緊急時に備えて飲酒運転は絶対にしないと決めて断酒していました。そしたら飲めなくなった。
サントリーのウイスキーは何本かコレクションしています。
子どもたちが20歳になったらプレゼントしよう
みんなで乾杯しよう


と思いまして。
娘は今年成人式だったので、お祝いに一本空けてもよかったのですが娘はお酒が苦手
他の物がいいと言うのでやめました。息子はまだ未成年だから一緒に飲めないし


20年前は、サントリーのウイスキーは普通に酒屋さんでいつでも定価で買えたのですが
世界的な人気となり
全然買えない

まず店頭にないし
まれに見かけてもプレミア価格で手が出ない

抽選に応募するも毎年外れる。
20年の間にもっと買っておけばよかった

ちなみに
デパート外商の特別招待会なら買えるそうですね

もちろん私には縁のない世界よ

ところがですよ
なんと
なんと
先月行ったインドで
大量のサントリーウイスキーを発見

山崎も響もある!信じられない。
豪華すぎる

どういうこと?
海外の方が高く売れるから?
日本では見かけない瓶の響もあったので輸出用は何か違うのか!?
値段は。。書きませんが
日本の定価より高いです。
うちは既に何本かあるのでもう買い足しはしませんでした。
でも
日本に帰国したら
買わないのも惜しい気がしてきました。またインド行こうかな

