満席になりました!ありがとうございました。
このブログを読んでくださっている「講師」のみなさま
「教えるチカラ」に自信、ありますか?
講師力アップ!セミナー今、「講師」と呼ばれる人が増えています。
「好き」から「得意」に、趣味が高じて
養成講座でカリキュラムを修了して
経験、実績を買われて「秘訣を教えて欲しい」と言われて
いろんなきっかけで「人に教える」ことが仕事になっていますよね。
知識を深めたり、より高い技術を磨く機会はあっても
それを買ってくれる方に、よりよく伝える仕組みや方法が不確かで
「自分次第」「自分流」
「相手が誰でもカリキュラム通りそのまま」
「知っていることを伝えるだけ」「教えたいことを教えるだけ」
になっていませんか?
一度「講師」になると
「どう教えるか」を「フェアな場で」知る機会って
なかなかありません。
そこで、企業研修講師、大学講師として活躍し
女性セミナーでも大人気の柴田朋子さんにお願いして
「教えるチカラ」をアップするセミナーを企画いたしました!
柴田朋子さんのブログはこちら
キャリアデザインでHAPPYになろう
セミナーの内容
いい講師って、どんな人だろう?
「教えたつもり」の「教えたがり講師」ははたしていい講師なのか?
人はいかにして学ぶのか?学びのメカニズムを踏まえて伝えよう
新規さんとリピーターさんの混在する講座は要注意!
あなたの「講師」としての課題はなに?柴田さんの企業研修講師、大学講師、女性セミナー講師としての経験に加え
ご自身が慶応丸の内シティキャンパスで半年間受講された
「ラーニングイノベーション論」で学んだ内容も盛り込まれています。
参加者の悩みに対応する 「レクチャー」
聞くだけじゃない、さらに学びを深める 「ワーク」
個別対応かつ、課題をシェアする 「グループコンサル」3つの要素を組み合わせた他にはないセミナーです。
こんな人にオススメ
より伝わるレッスンをしたい
いままで「教え方」を教わる機会がなかったので知りたい
一度きちんと学ぶ理論をおさえておきたい
自分の教え方にいまいち自信がない
講師としてレベルアップしたい
なにより、私がおすすめしたいのは私自身が柴田さんのセミナーをいくつも受けたり主催する中で
大きな学びと変化があったからです。
終わった直後からすぐ使える
「スッキリした」では終わらない学びの深さ(ときには思いっきりモヤモヤする、自分の頭で考えさせられる→結果、身につく)
問の鋭さ・トークのキレ
セミナー後の受講者の変化(しかもそれが継続する)これらを強く体験、実感しています。
柴田さんのセミナーを一度受けるだけでも
自分の講師としてのスキルアップ、意識アップに効果があると
自信をもってご紹介します。
「教えるチカラ」をアップして
あなたの講座を受けてくださるお客さまに
もっと喜んでいただけますように!
<セミナーの後は参加者同士のランチ交流会もありますよー!柴田朋子さんセミナー第2弾
講師力アップ!セミナー 定員10名→満席
【日時】12月11日(金) 受付開始 9:45
10:00~13:00 セミナー
13:00~14:00 ランチ交流会
【場所】 チクサグリル パーティールーム
名古屋市東区葵3丁目15-31 住友生命千種ビル1F
(JR中央線・名古屋市営地下鉄東山線千種駅1番出口北徒歩1分)
【お申し込み】
(PC・スマホ)https://ws.formzu.net/fgen/S93991132/
(携帯電話) https://ws.formzu.net/mfgen/S93991132/
講師力アップ!セミナー 定員10名→満席
【日時】12月11日(金) 受付開始 9:45
10:00~13:00 セミナー
13:00~14:00 ランチ交流会
【場所】 チクサグリル パーティールーム
名古屋市東区葵3丁目15-31 住友生命千種ビル1F
(JR中央線・名古屋市営地下鉄東山線千種駅1番出口北徒歩1分)
【お申し込み】
(PC・スマホ)https://ws.formzu.net/fgen/S93991132/
(携帯電話) https://ws.formzu.net/mfgen/S93991132/
