7つの習慣読書会【第二の習慣】 | 裏番長キョウコの「言いたいことは自分で言え!」
{99A30BF2-5381-4518-BF9E-39D632A51A49:01}

「7つの習慣、難しくて読めない。読みたい。」

というブツブツしたつぶやきが柴田朋子さんに拾われ

私のワガママで開催されている
「7つの習慣読書会」も今回で3回目になりました。



「7つの習慣」は、私が人生で知りたかったことが
言語化されている。

読んでいて「うおーーーー!!」という大発見があったり
ある1ページでゴーーーンと思考停止してしまったりする面白い本。



その大発見をみんなに聞いてもらったり
理解できなくて思考停止してしまったところを
柴田さんに解説してもらってます。



だいたいの話は脱線するけど
最後はちゃんとこの本の内容に戻るのだよなぁ。

それだけ、人生の全てに通じることが書いてある
すごい本です。
いつも「コビーさんありがとう」と感謝しています。



脳というか、胸の奥というか魂というか
自分のど真ん中のぐちゃぐちゃのピースが
パタパタパタパターと組まれていくような感覚が毎回あります。

「ダウンロードしました。」
「リロードしました。」
「設定しました。」


って感じなのよほんと。
私、口に出して言ってるけど(笑)



感動しすぎてる私は
「ヅラかぶってコビー(著者)コスプレしたら」
と言われてる(笑)
そんなん言って大笑いしたり吠えたりしてる読書会です。



参加してくれたみなさん

三浦真弓さん
 買ったときは、これで子育てを考えるとは思わなかったけど…
加賀さららさん
 第3回「7つの習慣」読書会
木村ミユキさん
 「何のために」を考えているか・7つの習慣読書会with柴田朋子さん
二木理恵さん
クラミツショウコさん

Special Thanks 柴田朋子さん





セミナーではない。フラットな、読書会。

少人数がいいなーというわけで
広く募集はしておらず
場所も知らせず
私がfacebookで「ぼそっ。。。」とつぶやいたのを
キャッチした人のみ参加できるというこっそり会なのです。

つぶやきをキャッチしたい方は
前田恭子にfacebook友達申請をお願いいたします。
facebookhttps://www.facebook.com/kyoko.maeda.140
(男性は原則お会いしたことのある方のみ承認しています)


毎回新しい参加者を巻き込もうと、日程を相談しない私と
絶対毎回参加するぞ!というリピーターさんとの攻防もあるとかないとか(笑)