残念なチラシ。 | 裏番長キョウコの「言いたいことは自分で言え!」
個人でやってるサロン・自宅教室の
残念なチラシあるある





・屋号がアルファベット よみがな無し 
・名前がアルファベット
・名前が書いてない
・どこでやってるのかわからない
・専門用語が多くて何を言っているのかわからない





人に知られたくないのかなーと思ってしまうのだけど

知られたくてチラシ作ってるんだよね?



私、大型イベントのブース紹介を山ほどやってましたが
提出してもらったデータの中でも

「屋号がアルファベット・よみがな無し」
かつ
「名前がアルファベット」
の方は
すごく損してるよ。
(提出してこない人は問題外)


なんかおしゃれ重視で儲からなくてもいい人に見えるよ。
それが本人やお仕事に合ってたり、すでに認知があったりすれば別の話だけど。
だいたい違うし。


せっかく素敵な商品なのにもったいないなーって思う。
素敵な商品はみんなに知ってもらって
いっぱい売っていっぱい稼いだらいいと思う。
そのほうがみんな幸せ。




「自分にはわかってるけどみんなにはわからないこと」は
人に「これでわかる?」って聞いたほうがいいよ。



チラシは、配布用に大量印刷する前に
人に見せましょうねー
(名刺もな!)




誤字・脱字は、私に見せればすぐ見つけるよー。(特技)



きょうこ<わかりにくくしてるの、マインドのせいじゃない?



誤字脱字もみつけます!
起業女性のためのマインドクリア相談会
【日時】10:00~12:00
3月10日(火)赤池駅周辺 1名お申し込み
3月12日(木)安城市内 1名お申し込み
3月23日(月)未定 1名お申し込み
※場所の詳細はお申し込み後ご連絡いたします。
【料金】5,000円
【定員】6名

同日開催!起業女性のためのマインドクリア個人相談
【料金】8,000円/90分