有給消化の思い出。。。 | 裏番長キョウコの「言いたいことは自分で言え!」

なんか今めっちゃ思い出したから書く!
もう10年前になるか。


私は大学卒業してから5年間会社員として働いていました。
でも、仕事が嫌いで、上司からも嫌われていて、自分もダメな社員だと思っていました。


結婚が決まって、「よし!これでやめられる!」





所属長に慰留されたけど聞く耳もたず


私のこと嫌ってた直属の上司

「やーおめでとう!おつかれ!」と
気持ちよく送り出してくれ(笑)
有給消化することにOKをくれました。



退職する3か月前に「辞めます」って言って
有給消化に入る前に何度も
「次の人採用してくださいね」
と念押し

当時私と同じ役割をしていた女性社員がいて(5こ下)
引き継ぎをしつつ

ただでさえ人手が足りてなかったので
私が休んだら待ったなしに仕事が滞ることが目に見えていたし

もともと派遣社員の方を数名採るという話があったので
「次の人(すぐ働ける派遣社員)お願いしてくださいね」
と、言ってたんだけど
「大丈夫大丈夫わかってるから」


結局、私が有給消化に入るまでには人は増えず

「大丈夫なんかな?」

と思いつつ

「来週から有給消化はいりまーす」
「おう!おつかれーーー!」

と、気持ちよく休みに入らせてもらいました。






時は過ぎ


3月31日、最後の日。
久々に出社したら、びっくりするようなことになってた。



採用した派遣さん、ひとり残らず次々辞めていた。


理由は「忙しすぎる」「ハードすぎる」

契約期間内なのにその理由で辞めれちゃうんですね。。。
「事務」って募集してるだろうから楽だと思ったのかしら。
課長外ヅラいいしなー






もっとびっくりだったのが



女性社員も数日前から来てない。



(-_\)(/_-)三( ゚Д゚)







上司に

「なんで○○さん来てないんですか」
と聞いたら
「知らん」と。

「連絡してないんですか」
と聞いたら
「してない」と。


( ̄□ ̄;)!!
なんだそれは!



他の人の話だと

私がいなくなってその社員のやることが爆発的に増え(そりゃそうだ)
やっと来た派遣社員もどんどんやめていき
ぜんぶ一人で背負い込んでテンパって
それで来なくなったんだろうと。。。。



で、仲の良いパートさんが、上司に頼まれてその社員さんに連絡して
聞いた理由が

忙しすぎたのはもちろんだけど、決め手は


「課長(上司)に『辞めたい』と言っても止めてもらえなかったから」



( ̄□ ̄;)!!

「私、辞めます!」

「ちょ待てよ!!!」
って

ならなかったから。。。?
寂しかったから。。。?

なんだそれは。。。。







なんにしたって目の前には
たまった仕事の山、山、山。。。




どうりで
出社したとたん

「やったー恭子さんきたー助かったー」と

仏のようにあがめられたわけだわね。。。




その日私は、退社の挨拶もせず
(上司に、「挨拶は昨日終わった」とかわけわからんことを言われたw)


ひたすら仕事!
しかも残業!!



いままで見てきた先輩方はみんな
退社する日は挨拶周りだけして帰っていったぞ(笑)







なんかもうね。。。

そのときも色々ハァ?!と思ったけど



いま改めて
今だからこそ

全ての登場人物に突っ込みどころ満載だわ!!!!!



当時の私にもね。






今はじめて気づいたけど

私自分のことダメ社員だと思ってたけど
めっちゃ仕事できてたんだね!


かつ
「存在の強み」出しまくってたんだね!!!





あー今めっちゃ柴田さんと話したい!!(笑)