
自分の連絡先や住所を載せるのってどう⁇
ポスティングの効果…1000入れても一桁、という話がでましたね。
地域性やら、事業内容によっても違うんでしょうね。
私は、そんな大変なことしたことないしする気もないわーと聞いておりましたが、思い出しました。
やったことあるって。
地域の新聞店さんが、地元の情報のひとつとして、ひとマス2000円~3000円で、色んな教室の告知を半年に1回くらいまとめて折り込みにしてくれるんです。それやりました。
住所も名前も電話番号も載せました。
自宅にくる郵便物の宛名は黒塗りにして処分するのにね(笑)
結果
申し込みも無し
いたずらも無し
でした。

私の見せ方が、ピント外れだったという反省もあります。
じゃあ何の反応もなかったかというと、違って、
すでに活動を知っているお友達や、お客様に
ちゃんとやってるね

頑張ってるね

と、言ってもらいました。
私はそれ結構嬉しかった…

直接言われないだけで、
おっ!前田恭子、こんなことやってるんだ。
って思った人もいると思う。
つまり、見てくれてる人はいる。
アクションにうつるまでは、いかないことが多いのかな。
話題づくりにはなる(笑)
そこにコストを払えるか。リスクを覚悟できるか、てとこ。
内容によっては、効果あるんじゃないかな…
私なら、子どものそろばん教室とかだったら、そこから選ぶもん。
労力とお金がかからない方法で試してみるならありかな。