2025年、あけましておめでとうございます
昨年はあまり活用できなかったブログ…
今年はもう少し何かしらを書けると良いのですが
新年最初の記事は、ブログネタから…
今年の目標は、
「今書いている漫画を年内に完結させる」
「遠い日の飛行船」
という漫画を昨年11月頃から描いています
こちらの記事にもありますが↓
元々小説として仕上げた作品で、
今はそれを
漫画化するという事にチャレンジしている最中。
漫画の描き方って
何をどうするのが正しいやり方なのかなんて
いまだにわかっていないのが事実
全て自分なりのやり方で進めています。
プロ・熟練者さんからすれば、
鼻で笑ってしまうような残念な作品かもしれません😅
1話を完成させるのにも、半月くらいとかかかります
一般的にどのくらいかかるもんなのかも知らないので、
これが果たして速いのか遅いのかは謎なんですが…
私が普通に描くのが遅いのに加え、
日々の生活に追われて
なかなかまとまった時間が取れない事も重なって
思うように進められません…
それで行くと、
土台となっている小説の話数と単純に照らし合わせると、漫画が完結するのって
年の暮れ頃になるんじゃないのかと言う…
まぁそれぞれのエピソードによって
ボリュームも違うので
半月もかからない時もあるとは思うんですが…
漫画を描くのって、私にとったら
小説を書く事よりも
ずっっっっっっと大変!!!!!
という感想です
決してもう若くはない年齢となり
あとは衰える一方だと
気持ち的にも老け込んでいたのですが、
そんな所に、ふっと
小説を書く事を決めた昨年の春
3部作として半年以上をかけて全てを仕上げ、
それが終わったら、
今度は漫画に手を出してみる事にして…
2024年は挑戦の年でした。
別に誰かに望まれて作っているわけではないけれど
お話を仕上げる事がだんだんと楽しくなっていき
それまで黒とかグレーとかだった私自身の人生に
確実に色がついていきました
挑戦はいくつになっても出来る事を知りました^^
今年は、漫画の世界でそれを続けられたら…
と思っています。
と言っても、私が描いているのは全然本格的なものではなく
本当に個人の趣味のひとつなので
突き詰める、とか
極める、とか
そういうつもりは一切ないですが😅
勝手なイメージですが、
漫画って、小説とかよりも幅広い年齢層の方々が
とっつきやすい世界のような気がするんですよね。
そういう意味でも
より多くの方に「飛行船」の事を
知ってもらえるチャンスになるんじゃないかな?と
ちょっと思っていたりはします
昨年書いていた小説ほどの思い入れとか
目的とかって
今描いている漫画の方には
正直あまりないんですけど、
私自身が趣味として楽しく描いているものを通して
また、飛行船をまだ知らないたった1人の人にでも
知ってもらえる機会になるんだったら嬉しいなぁと…
小説ほどではない、良い意味でライトな気持ちで
作っております
絵はヘタだし、知識もないから
見る価値も魅力も特に
感じられないかもしれないんですけど…
ふと何かのご縁で覗いて下さった方の心に
ひとつでも、ほんの少しでも
何かしら残ってもらえるような作品でありたいという事は
考えながら制作しているつもりです。
「飛行船」
そのワードだけでも、知ってお帰り頂けたら
私にとってはそれでも十分な事です^^
こちらのブログの方にも時々
記事を書きに来ようとは思っていますが
どのくらい来れるやら……
今年もよろしくと言えるほどでもなさそうですが
よろしくお願いします😅
漫画「遠い日の飛行船」
よかったら暇つぶしに、
ヘタクソな絵を笑いに来て下さいね
こちらです↓
ちなみに、上記作品の小説版はこちら↓
(こっちは完結済なのでネタバレになりますねw)