子供の頃、人生で初めて持った夢は
「漫画家」でした
今の時代はスゴイなぁ……
とここ最近よく思うのですが、
漫画でもイラストでも小説でも、
どんな事でも
誰でもが発信できてしまうのですよね。
前回の記事でも書いたとおりで、
今年は私、春からつい先月まで
小説を作っていました。
前回の記事↓
私が過去に
飛行船を追いかけて旅をしていた頃の出来事を、
「実話を元にしたフィクション」
として綴った作品でした
もちろん小説なんて初チャレンジ。
右も左も分からない中、
思いに突き動かされて何とか仕上がった形です😅
そして、最近新たなチャレンジを始めました
上記の小説を、今度は漫画として公開し始めました。
子供の頃の「漫画家」の夢、
疑似的にだけど、ちょっと叶えているような気分です
一応小説でも挿絵を自分で描いたりしていて、
今回漫画にしてみようと思ったのは
それがきっかけである部分が大きいです
小説家は特に夢見てはいなかったけれど、
漫画家には本気でなりたかったなぁと
小学生の頃の気持ちを思い出します
小説として文字で表現してきた作品を、
今度は視覚でも見られるようにしてみようと…
ただ、私は絵の知識がある訳ではないので
私のような初心者でも気軽にいられるサイトさんを選びまして
こちら↓で公開させて頂いています^^
清松
というのは私の事です😅
ネット上ではずっと
「パッチ」という名前を使ってますが、
小説を書く時に別のペンネームを用意しました。
由来はかなり適当です
相場とかは全く分からないのですが、
漫画の1話を描くのに
10日~数週間かかっている状態です
遅いのか早いのかわかりませんけど、
決して早くはない……よね?😅
1ページをどのくらいで描き上げるかとか
1話が何ページあるかにもよりますね
(ちなみに今の段階では1話15p前後ほどになってます)
とにかく漫画を描く事の難しさを実感しています…
ただ、これまで字で作り上げてきた世界を
目で見られるようにするって
それだけでも楽しい事で
自分が作った、
自分にしかわからないようなキャラクター達だけと
彼ら彼女らがいっぱい動いて笑って
物語が進んで行く様子を作り上げる事には
どうしたって特別さを感じます
ひとりよがりとか、自惚れだと言われてしまうかもしれないんですけど😅
ゆっくり、ゆっくりの更新になると思うけれど
今後も楽しく進めて行こうと思います
飛行船に興味のある方がいらっしゃれば
主人公のワクワクやドキドキを
ちょっとだけ覗いてみて下さい
もしよければ。