#卒業・入学式に選ぶ服 | 青空Music♪

青空Music♪

自由に思いを綴る場所。
趣味の音楽活動や飛行船の記事が多いです。最近は投稿ネタにも積極的に参加中。基本的に長文になりがちです

先日、とある高校の卒業式の様子がテレビで流れていましたが…


今の時代は、卒業生さんがコスプレをしたりとかするんですねびっくり

あれにはビックリでした!

今ではそれが普通なのかもしれませんが…

おばさんにはカルチャーショックすぎです笑い泣き



おばさん(私)が学生だった頃は、卒業式の服装はもちろん制服でした。

私は中高ともセーラー服。

中学のは至って普通のやつでしたが、高校のセーラー服は生地もラインもタイも全部真っ黒だったのでなんだかカラスみたいでした🐦‍⬛

その昔は女学校だったらしく、歴史が古いので、何かしらの伝統的な意味があるのでしょうけれど…


専門学校では袴とかスーツとかでした。

専門学校には2か所通っているので…

10代の頃通った専門学校では、卒業式は袴、卒業記念パーティーではなんだかギンギラのスーツを着た記憶があります笑い泣き笑い泣き笑い泣き




そして、まさにひと月後の話なんですが、娘の入園式があるんですよね。



仕事で着ていたスーツくらいしか今は持っていないので、そう言う場で使える新たな服の購入を検討している所です。


男性だとスーツでいいけど、女性って選択肢がいくつかあるんですよね。

私はファッションにあまり興味がない方で、オシャレも普段全くと言っていい程しないので、こう言う時どんな服を買えば良いのかわからないんですよねあせる


実は先日服の下見(?)に行ってきたのですが、今の所は無難にジャケットとスマートな感じのパンツの購入を考えている所です。


基本的にスカートは履かない人です。

履くのは、結婚式と葬儀の時くらい。

素足じゃないにしても、足を出すのってどうしても落ち着かなくてあせる

以前やっていた仕事で短パンを履かなければならない場面がありましたが、それもあまり好きじゃなかったくらい😅



これからは自分のではなく、娘のセレモニー行事にに保護者として参列する立場となるので、これまでにはない新感覚という感じですね。

他の父母の方のファッションも参考にさせて頂きながら、勉強していけたらと思っています汗




ついでに、先日公開したばかりの卒業ソングをちゃっかり貼り付けておきます笑い泣き






卒業・入学式に選ぶ服

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する