#あの時励ましてもらった 崖っぷちの私を支えてくれた曲 | 青空Music♪

青空Music♪

自由に思いを綴る場所。
放置グセが強くなってきてますが数ヶ月に一度くらいはきっと更新します(^^;)


 

 

 

私の所属音楽ユニット「Sky Blue」(SB)の

「希望の風」という曲をyoutubeで公開しましたニコニコ

 

 

 

原曲は全く違うアレンジなのですが、

数か月前、私がちょっとした遊び心でこの「希望の風」をスカパラっぽい雰囲気にリアレンジし、X限定で公開していました。

そのアレンジをSBコンポーザーの龍徹さんが気に入ってくれたので、あえてこのバージョンで公開する事に照れ

という経緯です。

 

 

 

 

この曲がSBの新曲として発表された当時、私は専門学校生でした(と言っても年齢は結構いってましたけどあせる

 

「希望の風」は元々、その年の春から新たな社会へと進む事になる私に、龍徹さんがサプライズで個人的に贈って下さった応援ソングでした。

 

 

 

 

この曲には本当に何度励まされた事か。

 

 


当時私が配属になった職場は、言ってしまえば大ハズレでした。

 

 

これは実は身近な人にすらちゃんと話していない事なのですが…

その職場は先輩達の人間性が本当に最悪で、

新人の私は理不尽な心無い言葉の数々で精神的に傷つけられ、追い詰められる日々でした。

 

そういう時間を過ごしていくうちに、どんどん自分が自分でなくなっていくような恐怖感に襲われるように。


ターゲットは私に限らず、先輩達は常に周囲の方々に対し(お客様にすらも)人を人とも思っていないような劣悪な態度を取っていました。

平気で他スタッフの悪口を言っていたり、常に互いの顔色を窺いながら仕事をしているような状況。

 

そんな環境下で平静を装って生きて行くのが、私は苦痛でした。



私に対する個人攻撃も段々とエスカレートしていき、上司に相談すれば今度は、その上司から何故か執拗に変な宗教に誘われるようになったりと…汗

 


私は1年でその職場を退職する事に。

追い込まれたのではなく、勿論自分の意思です。

後から聞いた話ですが、私が配属になったその職場は、環境最悪部署という事で社内では有名だったそうです叫び

 

 

 

その1年間、崖っぷちだった私を支えてくれていたのがこの「希望の風」という曲でした。

 

龍徹さんが贈ってくれたこの曲を聴いて、何度も「もう一度頑張ろう」と自分を奮い立たせていました。

最低でも1年は続けようと考えていたので…

この曲がなかったら、1年ももたずに逃げ出していたかもしれません。


 

SBの曲はどれも好きだけれど、

「希望の風」は、だから私にとっては色んな意味でちょっと特別な曲だったりしますニコニコ

 

 

すっかり昔話が長くなってしまいました😅

 





SBは今年3月に活動を終了しています。

私が今YouTubeでやっているSB関連の事は、私が勝手にやっている、所謂布教活動的なものです笑


SBの曲だけは是非、少しでも、1人でも多くの方に触れて頂く機会を作りたいと心から思っているので…

自分だけの事なら、わざわざこんな事はしません。



今の私がしている事が少しでもSBに対し、何かしら良い影響を与える事があれば…

龍徹さんにとって、何かプラスになる事に少しでも繋がってもらえたら。

そう言う思いがあります。

余計なお世話かもしれませんが😅




動画は昨日公開したのですが、

何故かはわかりませんが随分と再生して頂けているようでビックリしています(自分史上の話であって決してすごい数字ではありません)

もう、これまでに公開している他の動画を超えています😅



何があった?!

でも、SBの曲が少しでも多くの方に届いているという事ですから、私にとって大変嬉しい事です爆笑

引き続き、どうぞよろしくお願いします🙇‍♀️



 

あの時励ましてもらった

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する