#帰りたくなる場所 4年ぶりの帰省! | 青空Music♪

青空Music♪

自由に思いを綴る場所。
放置グセが強くなってきてますが数ヶ月に一度くらいはきっと更新します(^^;)

コロナ禍に加えて妊娠出産子育てと

様々重なり、4年も帰れていなかった地元に

ようやく帰省してきました😂

 

 

2歳の娘にとっては、

片道一時間半という今までで最長のお出かけ車

でも、ドライブ大好きなので

グズったりする事はなくてよかったです😅

 

 

 

以前までは2ヶ月に一度くらいは当たり前に必ず帰っていた実家ですが、その当たり前が出来なくなってしまうというのがどんなに悲しい事か実感した4年でした。

 

 

 

地元の町の風景は4年も経つと変わっている所もいくつかあったけれど、やっぱり懐かしい故郷に変わりはなく、私の帰る場所はここしかないと改めて思いました。

 

 

太平洋沿いの港町で、工場の町でもあり、そしてシンボル的な山もあり自然も豊かで、どちらかというと田舎町だけど活気がないわけでもなく🤣

工場があるので町は独特の匂いがしますが悪臭というわけではなく、いつもこの匂いを嗅ぐと帰ってきたなぁと実感します照れ

 

 

娘は初めてのじいじとばあばのおうちへ。

先月こちらの家に遊びに来てくれて会ったばかりなのですが、ジジババは孫のかわいさにメロメロでした😍

先日もたくさんプレゼントをくれたのに、またたくさんおもちゃを用意してくれてて笑い泣き

うちがどんどんおもちゃだらけになっていきますが、その数の分だけ愛されているという事ですね笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 

実家に着いた時に

「ただいま!」

って4年ぶりにやっと言えた事がとても嬉しかったです。

自分の旦那さんや娘に言うのとは全く違う、ちょっと特別な「ただいま」でした。

 

 

みんなで外食して解散して…と慌ただしくはなってしまったのですが、ジジババは孫と一緒に過ごせて本当に本当に幸せそうでしたラブ

もう少し地元が近ければ頻繁に連れて行くんですが…

娘がもう少し大きくなったら、今よりもっと頻回に会わせてあげたいですニコニコ

 

 

 

内陸生まれの娘に海を見せてあげたくて、両親と解散後は地元の海沿いの公園へ。

9月に有名アーティストさんが何組も出演するようなフェスも行われていた場所で、私も初めて行きました。

 

絵本でしか見たことのなかった海と大きな船に、娘は大はしゃぎ爆笑

 

 

うみ、だいすき!!

と何度も言ってくれて、この町で生まれ育った私はとても嬉しかったです✨

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

行動範囲の通り道には私が通った小中高全てがあるので目に入るのですが、小中は建て替えてすっかり新しい校舎になっていました。

特に中学校の校舎はあまりにも現代的な感じになってて、私が通った時代の面影は完全にゼロ😅

今の子達はこんなにキレイな校舎で生活しているのかと思うと羨ましくもあり、少し寂しくもあり泣き笑い

 

 

高校の校舎だけは変わっていなかったけれど、以前に私が見た時よりもなんだか壁の色が少しキレイになっていました。

何年か前に塗り替えたそうで(例の顧問の先生からお聞きしましたw)

ただ、本当に高校だけは私が通っていた頃のままで、見た目本当に何も変わらない。

部活に打ち込んでいた時の思い出もそのままあの場所に今でも残っている感じがして、とても嬉しく思いました照れ

もっとゆっくりと見ていたかったけれど、それはまた娘がもっと成長し、私が自由に動けるようになってから…

 

 

 

今回の帰省は本当に慌ただしかったのですが、ほんの少しの時間でも地元にいられた事が本当に嬉しかったですニコニコ

故郷って本当に良いものだなぁと改めて心から思えたのは、足止めを喰らっていたこの4年間のおかげでもあると思うけれど…もうそんなに長い事帰れないのは嫌だ笑い泣き笑い泣き笑い泣き

これからは娘も成長して、私の地元にもどんどん行ける機会が増えて行ってくれると期待しています。

 

 

私もここまで大人になって色んな町を好きになってきたけれど、やっぱり一番好きなのは、私が19歳まで暮らした地元の町。

私が帰る場所はただ1つ、ここだけだなと思いますニコニコ

 

 

 

帰りたくなる場所

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する