セルフカバー | 青空Music♪

青空Music♪

自由に思いを綴る場所。
放置グセが強くなってきてますが数ヶ月に一度くらいはきっと更新します(^^;)

先週公開した、東北きりたんオリジナル「青の奇跡」を自らも歌いました

説明欄にもありますが、オリジナル枠の一作目とする為に作成してみましたニコニコ








原曲についてはこちらに…👇







今回作成した音楽関連のチャンネルで、一応今の所考えていた4カテゴリがこれで全て完成した形です



・Sky Blue(ユニットの曲)

・カバー

・東北きりたんオリジナル曲

・私がこれまでに作ったオリジナル曲




今後何かしら増やすかどうかは不明ですが…

ていうかもうそれ以上ネタがないか汗




元々は、3月に公開した「SKY BLUE」の時に、

音楽とは全く関係ない飛行船チャンネルの方で公開せざるを得ず、不便さを感じた事がきっかけでした。

(SKY BLUEに関しては、そうだとしても公開したい作品でした)




聴く人はいないだろうし、別にもう今更こんな事をしなくても…とも思ったのですが、

何かしら活動できる場があるに越した事はないかという思いもあり、過去曲の紹介をメインにしたチャンネルにしようと作成に至りました。




とりあえずボカロ枠とオリジナル枠だけはまず、新たに着手した作品にしました。

まぁ、たまたまそうなった、という感じですが笑い泣き




今後は、時々は新作も作るかもしれませんが過去曲のご紹介をメインとしていくつもりでいます照れ



4カテゴリ1曲ずつ、最初なので週一ペースで頑張って公開してきたのですが、今後はもっとマイペースにやっていこうと思っている所です。





それにしても、「青の奇跡」はそもそも自分が歌う事を想定して作った曲ではなかったので、実際に歌ってみたらとても歌いづらくて大変でしたゲッソリ


言葉数の多さと、音符の動きの破茶滅茶さで全然ついていけなかった魂が抜ける



キーも適当に3つ下げにしたのですが、ちょっと下げ過ぎた感もあったかなあせる

環境的にあまり声を張れないというのもあるのでちょうど良かったかもしれません😅





自分歌唱に関しては、子供が生まれたという環境の変化に加え、



・録音に使えるスペースに対し音楽的に適切な環境整備が出来ない

・コンデンサーマイクとオーディオインターフェースが使用不可になってしまった(現PCとの相性的な問題)

・単純に自分にブランクがあり過ぎて全然歌えなくなってるチーン



少なくともこれらの問題があって、以前までのようなスムーズな録音が出来ない状態です😅


今どうやってボーカル録りをしているかというと、スマホに入っている「Garage Band」を使用しています。


マイクの問題は一応これで解消できているかに見えますが、録音部屋の環境が悪い為音質はどうしても下がってしまいます💦



まぁ、もういいんだけど笑





歌に対して情熱を持って取り組める時間は、残念だけれどもう終わってしまったなぁと正直感じています

私自身にその意思があったとしても、様々な環境的問題がそれを阻止してしまうのが現実で…




変わらないものもあるのかもしれないけれど、

大抵のものは変わっていってしまうんだなぁと、寂しく思わずにはいられない自分がいますぼけー




歌活動は学生時代に学校の友達と組んだアカペラグループがスタートでした

そのグループは全然うまくはいかなかったけれど、練習のたびにとても楽しくてワクワクした記憶は今でも消える事はありません。


そしてその後新たに組んだアカペラグループは10年程も続き、並行してネット上での歌活動を始め、様々な歌い手さんの歌に憧れを持ち、ユニットを組んだり、オリジナル曲制作を始めたり……



一番イキイキしていた時代だったなと思います爆笑



もう、その時のような環境で、技術で、精神で、音楽に取り組む事はないのかもしれないなぁと…最近はそんな事をよく考えてしまいます。

出来るのだったら、やりたいんですけどね。




とは言え自分の趣味を自分で制限するつもりもないので、やれる範囲でやっていくつもりではいますが。





そのために、東北きりたんさんともっと仲良くなれるように修行していきたいと思います!!

(数回目の同じ締め方です笑い泣き笑い泣き笑い泣き