#名付け親と名の由来 | 青空Music♪

青空Music♪

自由に思いを綴る場所。
放置グセが強くなってきてますが数ヶ月に一度くらいはきっと更新します(^^;)

私の名前は、あまりよくあるような

感じではなく、どちらかというと

少し珍しい方かもしれないです。

(キラキラネームではないですが😅)

 

 

 

あまり現代的ではなく、

 

大正〜昭和初期生まれの

おばあちゃんにいそうな、

古めのシブい名前だったりするので、

 

子供の頃は、正直自分の名前が

あまり好きではありませんでした💦

 

 

 

大人になった今となっては、

自分の名前は気に入っていますニコニコ

 

 

由来を知っている事と、やっぱり両親から

初めて贈られた大切なものですからね照れ

 

 

 

 

 

私が生まれる前年、私の父の父(祖父)が

若くして病死したのですが、

 

 

祖父の死期を悟った頃に、私の父が

 

「新しい家族が欲しい」

 

と願ったそうです。

 

 

 

 

そうして祖父の死後、私が生まれ、

 

私には、亡くなった祖父の名前の

一文字目の漢字が使われた

名前が付けられました。

 

 

大正生まれの祖父の名前から

もらっているくらいなので

 

シブいんです笑笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 

 

(ちなみに祖父の名前はかなり珍しく、

同じ名前の人を見た事は

私は一度もないです😅)

 

 

 

でも、あの世とこの世で入れ替えになった

(言い方よ…w)

祖父の名前の文字が入っている事で、

 

私自身も、祖父に守られながら

生きているんだという思いを持って

子供の頃からずっと過ごしています照れ

 

 

 

 

 

ちなみに、うちの娘の名前は

 

私と旦那さんの名前を足して

語呂合わせしたもの、

と言えば良いのでしょうか

 

 

旦那さんが考えてくれたもので、

すごい発想力だなあと感心しました爆笑

 

 

漢字も響きも、元々から私の

大好きだった名前なので、

この名前を自分の子供に

つける事が出来てとても嬉しかったです✨

 

 

 

 

 

 

名付け親と名の由来

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する