飛行船のお尻を追いかけながら大樹町へ。
この時、時刻は13時を過ぎていました。
お昼ご飯を食べていなかったので大樹町のコンビニでちょっと昼休憩。
…してたら、意外と低空で飛んでる所を発見!
係留地方面に向かって飛んでいるので、もしかして降りるのか?と思い、
急遽また追跡を再開しました^^;
なんだかちょっと空が曇ってきていました。
飛行船の姿を横目で確認しながら係留地に車を走らせる
いつの間にか追い越してしまったようで、
係留地に着く頃には完全に飛行船の姿は見えなくなってました^^;
ちょっと急ぎすぎたかしら??^^;
と思いながらも、ここからはこのまま係留地にいる事に。
着陸見逃したくないし!
芝生の上でツイッターとか見ながらゆっくりしてたら、
ブーーーーン…という音がかすかに近づいてくるのが聞こえてきた
来ましたね!いらっしゃいませ!!待ってた!!!
と立ち上がり振り返ると、
周りには意外とたくさんの人が集まっててビックリ^^;
みんな飛行船を追いかけてここまで来た方々らしい!
つい今さっきまで私しかいなかったのにwwww
そして主役がお出ましに…

低い雲の中に時々隠れながらもやってきました
係留地周辺を旋回する飛行船


この時、ツイッターの方でお世話になっている
フォロワーのママさんが係留地にいらっしゃっており、
声をかけてくれました^^
はるばる海を越えて北海道まで来てくれていました
前日のイベントにご参加されていたようです^^
ママさんと色んなお話をしながら、
旋回する飛行船を一緒に見上げていました
なんだかすごく自然で、この時初めてあった人とは
思えませんでした^^;
今までもずっと友達かなんかだったかのように、
自然に会話を交わしながら飛行船を見ました

係留地だけど、ママさんと一緒に飛行船に手を振るw
当然のように飛行船は私達の真上に来てくれました


雲に隠れながら頑張って飛んでた…
少ししてクルーの方々が係留地に到着。
ママさんは、クルーの方々とはもう
友達みたいな、家族みたいなご関係。
私もそのままの流れでなんとなくママさんの近くにいたので、
なんとなくクルーの方の近くにいるような形に(笑)
飛行船は、この時点ではまだ降りないとの事。
ひたすら係留地上空をぐるぐると旋回し続けていました。
クルーの人達の目の前で、
クルーのトラックのすぐ下でガケみたいになってる所に
座って、私は飛行船を眺めていました
ママさんは、クルーの方々とお話されていました
「そこはとっても良い椅子だね!」
と、
ロンさんという、背の高い外国人クルーの方が
私に英語で話しかけてきました
その後も私にたくさん話しかけてきてくれる気さくなロンさんw
私は英語は全然わからないけれど、
何度も聞き返す私に嫌な顔ひとつせず、
ゆっくりと、ジェスチャーも含めて私に伝えようとしてくれました
そしてママさんとか他のクルーの方に
通訳していただいて、なんとか会話できたって感じwwww
もっと英語勉強しとけばよかったよ!(´Д`;)
もうすっごいフレンドリーでね、ロンさん。
彼の事、私は前から知ってました。
先月銭函係留地で、私に2回もフライングエースのぬいぐるみを
持ってきてくれた方でしたwww
すでに持っていたので、お断りしたんですけどね、2回ともwwww

後ろ姿なら大丈夫?かと思って載せたけど
マズかったら消しますねwwwww
ママさんがクルーの方に、トラックの後ろ側を撮らせてと
お願いをされていまして、
私も勝手に便乗して撮らせていただきました(笑)

後ろって大体いつも開いてるから、なかなか見れないですよね!!
その後、飛行船は一旦降りてきて、また飛んで行きました



この日3回目の離陸。何かの取材があったかなんかみたいです。
飛行船が飛んでった後、係留地で、またママさんと
クルーの方と雑談タイムしましたw
背も高くて体も大きなロンさんに、ママさんが
「パッチさんをお姫様抱っこしてみて」
と英語でお話し、
なんとロンさんにお姫様だっこしていただきましたw
なんだこの展開はwwwと思ったけど嬉しかったです^^;
151cmのチビの私は、2m程もあるロンさんにとったら、
軽々だったようです^^;
「ライト!ライト!」(軽い)と言っていましたw
でも旦那からは「重い!!重い!!」と言われますが)`ε´(
トラックの方に戻ると、なんとクルーの方が使うイスを
出してくれました

ママさんが持ってきていたタブレットで、
私の作った「飛行船を追いかけて-2014-」を
みんなで聴きました^^;
係留地で自分の歌声が流れるなんてちょっと気持ち悪かったですwwww
でも、初めて聴いたクルーの方にも喜んでいただけていたみたいで
本当に嬉しかったです^^
ボスのケルビンさんにも聴いていただけましたねwww
恐縮です><
ママさんありがとうwwwww
皆で踊ったり歌ったりしながら(!?)
楽しい時間はあっという間に過ぎ、
18時過ぎ、飛行船は1日のフライトを終えて帰ってきました^^








すぐ上の写真の中央、ロンさんが
私の姿に気づいてくれて、近づいてきてくれました
そしてハイタッチ、その後思いっきり私をハグしてくれました^^
ロンさんはこの日、何度も何度も私を思いっきりハグしてくれました
なんでこんなにもフレンドリーなんだろうね
感動するくらいフレンドリー!
初めて会った見ず知らずの私なんかを
大きな体をしっかりと折り曲げて、チビの私をガッチリと
抱きしめてくれました^^
なんか、お父さんみたいでしたwwww
小さい頃にお父さんに抱っこされた時みたいに、
大きくて逞しい体でした^^
この後クルーの方は帰られ、当番クルーの方だけになりましたが、
私達はその後もしばらく係留地で飛行船を見させて頂きました^^
着陸直後に私のデジカメのバッテリーがなくなってしまったので
写真はこの後はもう撮れませんでしたが…^^;
私は翌日仕事だったので、本当はどんなに遅くても19時には
航空公園を出発したほうがよかったんですが、
なんだかんだで遅くなってしまって20時くらいになってしまいました^^;
ハンガーアウト後、一度銭函に立ち寄るという飛行船を、
見に行くので待ってます、とクルーの方に告げ、
ママさんにも離れがたいけどお別れを告げて、
真っ暗になってからようやく係留地を後にしました…
あっという間で充実の1日でした。
こんなに濃い日はなかったと思う。
ママさんにも会えたし、
ママさんのおかげでスゴイ体験ができたし。
2015年6月21日、忘れられない1日になりそうです^^
現在スヌーピーJ号は、耐空検査中ですが
もうそろそろ検査を終えて、銭函に戻ってくるはず。
でも、銭函には一泊するだけであって、
もう今年は札幌の空を飛ぶことはないらしい。
その、たった1日の滞在日が、今のところの予定では
7月の頭頃になっていますが、
それも天候などによっては変わってしまうと思うので
何とも言えないと思いますが…
でも、そのたった1日の滞在日、私は何があっても
どんなに短い時間だったとしても
また見に行きたいなと思っています^^
そして、来年また会える時までの
いってらっしゃいをスヌーピーJ号に伝えてきます^^
その時の様子もまたブログに書けたら、書こうと思います^^
長々と綴った2連続記事、最後まで読んで下さった方
どうもありがとうございました!
そして、ここまでお疲れ様でした!感謝です(*^▽^*)
長くてすみません!