飛行船、銭函係留地→大樹町へ | 青空Music♪

青空Music♪

自由に思いを綴る場所。
放置グセが強くなってきてますが数ヶ月に一度くらいはきっと更新します(^^;)

4月下旬より札幌に滞在していた、飛行船スヌーピーJ号は

6/7(日)に、道東の大樹町へと移動されました。

ちょうど仕事がお休みだった私は、朝から係留地へ
お見送りをしに行ってきました^^


寝坊してしまい、着いた時にはもう飛び立つ直前!!




本当に直前で、私が着いた1分後くらいに離陸しました^^;






ギリギリ間に合いました^^;


その後はクルーさん達による、係留地の撤収作業。

こんなのもなかなか見られない貴重なものなので、
そのまま見学させていただきました












マストが完全に倒され、
クルーの方が飛行船を見守りする為のお留守番BOXも
トラックへとしまわれました


クルーの方が係留地の敷地を出発する際には
私も皆さんに手を振ってお見送り。




トラックの運転手さんが私の横を通過する時、
窓を開けて手を伸ばし、
フライングエースのぬいぐるみをくれました^^




いつも係留地に行くたびにクルーさんは
ぬいぐるみを持ってきてくれるのですが、
私はもう持っているので、いつもお断りをしていました。
持っていない人に一人でも多くあげてほしいから。

でも、今回のこれは、なんかとても特別なもののような
気がして、受け取らせていただきました^^

この時トラックから渡してくれたクルーさん、

最初に私にこのぬいぐるみをくれたクルーさんだったから^^

つい先日係留地に遊びに行った時の見守り当番も彼でした。

私の事覚えててくれてたのかな??
わかりませんが…^^;


前回の記事で書いた、ペーパークラフトをくれた
クルーの方も私に気がついて声をかけてくれました^^
私マスクつけてたんだけど、顔覚えててくれたのかな
とても嬉しかったです^^



道東・大樹町の係留地、多目的航空公園へと旅立った
飛行船とクルーの皆さん


そして、その日お休みだった私も、

そのまま道東へ飛行船を追いかけることにしました!



道東自動車道に乗って、まずは帯広へ。

途中のPAに、クルートラックが停まっているのが見えました(笑)
なんとその時点で私はクルーさんを追い越してしまった!(笑)

私はその次のPAで休憩。

そして、出発しようと走行車線に出ようとしたら、

後ろからクルートラックが走ってきましたwww
なんというタイミング!^^;

クルーは車何台かあるので連なっていたのと、
それ以外にも何台か別の車が続いていたため、
トラックから数台後ろを走る形で私も走りました。

そして、その後なんと私は降りるインターを間違えてしまった…orz


帯広JCTで降りたかったのに、気づいたら通り過ぎていて
池田町まで行ってた…
慌てて高速を降りて軌道修正。

そうしたら今度は、国道を曲がる方向を間違え、全然違う町のほうに
向かってしまった><
もうグダグダ!!

完全に自分が今どこにいるのかわからなくなり、
携帯でナビを起動して走ることにw


そうして、約6時間もかけて大樹町へとたどり着いたのでした^^;



大樹町多目的航空公園

これは飛行船の格納庫。
縦に飛行船を重ねて2、3機くらい入るんじゃないかってほど超巨大です!





市街や周辺の町を飛んでいたらしい飛行船が、
多目的航空公園の上空に飛んできました。








何度も旋回して低空飛行をしていましたが、まだ
降りる感じではない。
様子を見に来ただけだったんだろうか??


この航空公園の芝生の上に座って、
何度も頭上を行ったり来たりする
大きな飛行船を眺めることのできたこの時間、
私にとって、この上ない贅沢な時でした!!


また飛行船は市街へと飛び、夕方19時頃になって
係留地に戻ってきました。








朝、銭函で見送った飛行船を、夜には大樹町で迎えることができるとは。


私は着陸後も、何をするわけでもなくそのまま
飛行船を眺め続けました。



航空公園は市街地から離れた場所にあるので、
夜になると本当に真っ暗。

駐車場の入口に小さな電灯が一つあるくらいで、
それ以外は飛行船自体の光くらいしかないような感じ。

上を見ると満天の星空が広がっていました。

カメラでキレイに撮れないのが残念。



この時、流れ星を一つ見つけました。

飛行船が道東でたくさん飛べるように願い事をしてみた(笑)

札幌は、毎日毎日強風続きで、一ヶ月以上滞在したのに
ほとんど飛行することができなかったから…


実は翌日もお休みだった私

ここまで来たら朝の離陸も見たいと思い、
この日は大樹町の道の駅で車中泊しました(笑)

こんなこともあろうかと、寝るための道具だけは
車に積んであったのです(笑)

独身時代から車中泊はよくしてましたしね^^



そうして翌朝、再び航空公園へ。




午前9時半前くらいに、飛行船は離陸しました^^







前日からデジカメで動画を撮影していた為、
バッテリーがもうなくなる寸前だったので
写真も動画もここでもう撮るのをやめました。

この後飛行船は、大樹町とその周辺の町の空を飛行したようです^^



勢いで道東まで行き、2日間飛行船を追いかけてしまいましたが

行って本当に良かった^^

素敵な時間を過ごすことができました^^


この2日間の様子、動画にまとめてあって、
ツイッターの方でその動画のURLを公開しています。
鍵をかけてしまっているので、フォロワーさんにしか
見れないと思いますが、
もしよかったらご覧になってください。

私が1人だけで体感するにはもったいないような時間でしたので。


札幌滞在の時のようにはなってほしくないな。

道東では、今までの分をとりかえすくらいにたくさん飛べますように。

まだ飛行船を見たことのない人達の所に飛んで行けますように。

飛行船の大好きな人達の所にまた会いに行ってくれますように。