徳島繊維卸 山善の着物の先生てるよ女将です。
今日はお休み。
久しぶりにゆっくり過ごせました。
午前中、お茶のお稽古。
ススキの焼印のある、薯蕷饅頭。
とても美味しかったです。
今日は少し早めに五行棚を使った平点前。
とても、楽しかった!
残念ながら、濃茶の「練り」が足らず、固まりができてしまいました💦
濃さは丁度よかったのにね。
残念です。
まだまだ精進ですね。
本日は、単衣の小紋に八寸博多にしました。
本来、博多帯は、キュッキュッと音がするので、茶席には不向きなのですが、「お稽古なので、好きな帯でいいよ」と、先生が仰ってくださいますので、ありがたい。
こちらの着物は、マイサイズの私の着物です。
いつも、母の着物などなどを着ることが多いので、着るとムムム…裄丈が…と言うことも多く。
今日はぴったりのサイズねーと。
先生は、ピシッと言い当ててくださいました。
さすが👍
着るのも動くのも楽なのは、やっぱりマイサイズの着物ですね。
今日は四国地区大会のチケットを頂きました。
いよいよ迫ってきました。
たくさんのお客様をお迎えになるので、先生方はお忙しいこととご推察いたします。
ドキドキ、ワクワク❣️とても楽しみにしています。
お昼から夫と映画を観てきました
戦後の沖縄の歩みのようなお話。
歴史では学んだものの、ピンときてなかった沖縄の出来事が、沢山描かれています。
アメリカ統治下の沖縄での理不尽な出来事の数々。
宮森小学校飛行機墜落事故、交通事故などなど。
証拠も犯人も全て米軍基地に連れていかれ、日本人が手出しできなくなるのです。
結果無罪だったり。
その積もりに積もった不満から起こったのが、ゴザ騒動でした。
そこを描きたいために、この映画はあるのでしょうね。
目を覆うようなレイプシーンなどは出てきません。
窪田正孝さん演じるレイの狂気はすごかった。
主演の妻夫木聡さんや、広瀬すずさんも、熱演でした。
直木賞を取られた、原作を買おう思ったのですが、売り切れていました。残念😢
今年は戦後80年。
「宝島」も「あんぱん」も。
何かにつけて、戦争について考える一年と、なりました。
映画館でポップコーンを食べたので
スダチうどんにしました。
美味しかった〜。
ご馳走さまでした。
明日は日曜市です。
午前中は晴れるかな。
楽しみです。
できるだけご希望通りにとおもっていますが、難しい曜日もございます。
早めにおしらせくださいね。
お申込みお待ちしています。
会社説明
会社名 | 株式会社 山善 |
場所 | 〒770-8056 徳島市問屋町46番地 |
定休日 | 日曜午後、祝日、 第二第四土曜 |
営業時間 | 午前8時半~午後5時半 |
TEL | 088-623-2366 |