徳島卸問屋 山善 哲代(てるよ)女将のぽっかぽかブログ -2ページ目

徳島卸問屋 山善 哲代(てるよ)女将のぽっかぽかブログ

着物の先生、てるよ女将山口哲代です。着付け講師、着物再生、着物の整理収納が得意な 呉服卸(株)山善の二代目女将です。
女将の日常や大好きな茶道や読書、日々の出来事を綴っていきます

徳島繊維卸 山善の着物の先生てるよ女将です。

今日は立冬。

これからどんどん寒くなるのでしょうね。

冬はもうすぐ。

布団も服も準備しておかねばなりませんね。


今朝は月イチの歯科検診。

小さな虫歯も治してもらいました。

よかった〜。


帰宅後、明日の準備のお客様をお迎えしたり。

品物の到着連絡をしたり。

午前中は、あっという間に過ぎていきました。


午後からも、お仕事しつつ。

友達が来てくれました。

たくさん話して話して話して。

驚いたり、納得したり。


持ってきてくれたおやつも食べて。

わらう笑う😆


帰りにストールを買ってくださいました。

ありがとう😊

また、話そうねー。


帰宅すると、淡交タイムスが届いていました。


お父様の遺品を片付けられているお家元のお話もあり、ほっこりいたしました。



今夜はシチュー。

たっぷり作ったので、しばらく食べ続けていきます。

ご馳走さまでした。



お待ちしています❤️



あなたのための着付け教室のご案内

 

 

 

できるだけご希望通りにとおもっていますが、難しい曜日もございます。

早めにおしらせくださいね。

お申込みお待ちしています。

 

 

ホームページ

Facebookページ

着物再生プロジェクト

 

 

 

 

 

会社説明

会社名 株式会社 山善
場所 〒770-8056 徳島市問屋町46番地
定休日 日曜午後、祝日、 第二第四土曜
営業時間 午前8時半~午後5時半
TEL 088-623-2366
 

徳島繊維卸 山善の着物の先生てるよ女将です。

昨夜はスーパームーンでしたが、徳島市は雨で見られず残念でした。


今日は午前中曇っていましたが、雨は降らずに済みました。

朝から用事を済ませてお茶へ。

半年ぶりの炉でしたが、スラスラとされて、さすがです👍😄

いろいろ話しながらも、楽しいお稽古でした。


炉のスタートなので、色無地にしました。

帯も無地なので、帯締めは赤で❤️

小物合わせは無限大♾️なので、とても楽しいです。


お昼からは電話を受けたり、接客したり。

事務仕事も進めました。


夕方、メーカーさんが来社。

いろいろ品物を見せていただきました。

お孫さんの話もして、ほっこりしました。


帰宅したら、19時。

今夜は簡単な夕食になりました。


美味しかったです。

ご馳走さまでした。


着物を身近に。

お気に入りのカフェへ行く日も、美術館へ行く日も。

気軽に着物を着て欲しいと思っています。

秋は着物でお出かけしてくださいね。

秋色の小物も揃えた催しです。


心よりお待ちしています。



あなたのための着付け教室のご案内

 

 

 

できるだけご希望通りにとおもっていますが、難しい曜日もございます。

早めにおしらせくださいね。

お申込みお待ちしています。

 

 

ホームページ

Facebookページ

着物再生プロジェクト

 

 

 

 

 

会社説明

会社名 株式会社 山善
場所 〒770-8056 徳島市問屋町46番地
定休日 日曜午後、祝日、 第二第四土曜
営業時間 午前8時半~午後5時半
TEL 088-623-2366
 

徳島繊維卸 山善の着物の先生てるよ女将です。

今日は曇り☁️

秋らしい気温です。


今日はエミールさん秋講座三回目。


お庭の木々が紅葉して、とても綺麗😍

そして、美しい茶室でのお稽古に臨みました。

お部屋に入ると、いい香り。

お香を焚いてくれていました😄❤️

ありがたいことです。

リラックスし、集中してお稽古できました。



みな様お一人で着られるようになられました。

美しい😍

秋らしい装い🍂です。

袷の着物は楽しいですね。


帯締め帯揚げを変えて、いろんなバージョンを試されました。

楽しいお稽古でした。

お疲れ様でした🙇



私も紬で。

帯締めもふじ結びにしました。

織の着物も楽しいね。


先日作らせて頂いた、絹の前合わせ半纏。

とてもお喜びいただけたそうです。

ホームページに掲載させて頂こうと思っています。

ありがとうございました😊




今夜はチキンライス。
美味しかったです😄
ご馳走さまでした🙏

展示会、よろしくお願いします🙇



あなたのための着付け教室のご案内

 

 

 

できるだけご希望通りにとおもっていますが、難しい曜日もございます。

早めにおしらせくださいね。

お申込みお待ちしています。

 

 

ホームページ

Facebookページ

着物再生プロジェクト

 

 

 

 

 

会社説明

会社名 株式会社 山善
場所 〒770-8056 徳島市問屋町46番地
定休日 日曜午後、祝日、 第二第四土曜
営業時間 午前8時半~午後5時半
TEL 088-623-2366
 

徳島繊維卸 山善の着物の先生てるよ女将です。

今日も晴れて良いお天気の徳島市。

休み明けは、仕事がたくさん。

発注したり、電話を受けたり。

今日はお掃除ができませんでした😊

仕事が忙しくてありがたいことですけれど。


炉のお稽古が再び始まりました。

頭の体操ですが、楽しい時間です。

特に濃茶は長くなります。 中蓋、中仕舞があるからねー。

濃茶は、その日の気温、お湯の温度、茶碗の温まり具合によって変わります。

上手く練るのはなかなか難しい〜💦

頑張らなくっちゃねー。



今日はこちらのお着物でした。



お善哉、小豆から炊いたらたくさん炊けました。



今夜はご飯が少なめなのでスパゲッティ🍝

食べ始めてから、あっ!と気がついてパシャリ😂


美味しかったです。


明日はエミールさん。

楽しみです。



あなたのための着付け教室のご案内

 

 

 

できるだけご希望通りにとおもっていますが、難しい曜日もございます。

早めにおしらせくださいね。

お申込みお待ちしています。

 

 

ホームページ

Facebookページ

着物再生プロジェクト

 

 

 

 

 

会社説明

会社名 株式会社 山善
場所 〒770-8056 徳島市問屋町46番地
定休日 日曜午後、祝日、 第二第四土曜
営業時間 午前8時半~午後5時半
TEL 088-623-2366
 

徳島繊維卸 山善の着物の先生てるよ女将です。

今日はお休み❤️


朝イチで冬布団を干して。

朝のうちに一階に掃除機をかけて、クイックルで畳を拭いて。

その後、ベンチの移動を夫に頼んで運んでもらい。

お客様をお迎えして、袴を選んでいただいたり、お着物の整理をしたり。

楽しい時間を過ごしました。

ひとみさん、お嬢様、ありがとうございました😊


その後、華道展と、合同茶会へ。

今年はたぬき祭りと同日じゃなかったので、混雑が少なくて良かったです。


タイミング良く、師匠にお会いできました。

1分ずれていたら会えていなかったなあー。

ラッキーです。


会場に入ったら、今度は美術部顧問の先生の奥様とお会いできて。

これまた嬉しい☺️

半分くらい一緒に回りました。


秋の花が、流派によって全く異なる雰囲気で入っていて、とても面白かった❤️


チケットをくださったAちゃんの作品は、それはそれは立派な大作で、本当に見事でした。


私は知らないけれど、小紋の先生の奥様はご存知の「唐ゴマ」が、立派で作品全体をまとめていました❤️

お花は生きているので、花材を揃えて生き生きと生けるのは、大変❣️

お水も切れないように気をつけて見ていくんでしょうねー。

拝見できて幸せでした。


Aちゃんにも会場でお会いできて、一言感謝をお伝えできました。

お抹茶も美味しく頂きました。

本当にありがとうございました。


次に合同茶会へ。

裏千家は、立礼席でした。

そこでも先生方にお会いできて、ご挨拶できました。

美味しい主菓子は、紅葉。

お抹茶は瑞鳳でした。

こちらも美味しかったです。


御園棚のお点前担当さんは、お道具をとても丁寧に扱われていて、素敵でした。

お点前も美しかったです。

とても勉強になりました。

また、立派な季節のお道具も拝見できて、幸せでした。


先週は四国地区交流会、今日は合同茶会。

先生方は忙しい🫡

本当にお疲れ様でした。



午後から娘たちが来ることになっていたので、今日はお洋服で失礼しましたが、今日はタイミングがすごく良くて、会いたい方々にお会いできました。

昼食を取らずに、走って行ってよかったです❤️


家に帰ると、孫ちゃんが「遊ぼう」と待っていてくれました。

お昼ご飯も食べるのがなかなかでしたが、成長を手に取るように感じられてよかったです。


じいじと、シャボン玉遊び。

シャボン玉を指差して、ニコニコ☺️

楽しかったね。

お外が大好きで、「くっく!あっち👉」と、大人二人を単語でヒョイっと使います😂


3時には娘夫婦がドーナツをご馳走してくれました。


久しぶりのドーナツ🍩

美味しかったー😄ご馳走さまでした🙏


お布団もよく乾いたし、よかったなあー。


今夜はお好み焼き。

みんなで食べて早めに解散です。


また、明日からそれぞれの場所で元気に頑張ろうね。




あなたのための着付け教室のご案内

 

 

できるだけご希望通りにとおもっていますが、難しい曜日もございます。

早めにおしらせくださいね。

お申込みお待ちしています。

 

 

ホームページ

Facebookページ

着物再生プロジェクト

 

 

 

 

会社説明

会社名 株式会社 山善
場所 〒770-8056 徳島市問屋町46番地
定休日 日曜午後、祝日、 第二第四土曜
営業時間 午前8時半~午後5時半
TEL 088-623-2366